ここから本文です。
更新日:2012年8月16日
業務内容 | 統計情報 | 情報公開 | リンク |
野菜花き班
野菜
沖縄県の野菜を消費者へ安定的に供給する産地体制を構築するため、産地の出荷動向を踏まえ、産地の生産出荷体制の強化や育成・指導に関する事業を実施する。
また、野菜価格の安定を図り、野菜生産農家の健全な発展と県民消費生活の安定に寄与する。
花き
花き類の拠点産地の形成と生産振興及び農家経営の安定を図るため、共同栽培施設や流通施設等を整備するとともに、優良種苗の増殖普及及び花まつり等の開催により花き類の消費拡大対策等を実施する。
果樹班
果樹の計画的な生産・出荷を図るため、ハウス施設等生産条件の整備により産地育成を推進するとともに、栽培技術の高位平準化と防風、防鳥施設の整備等を実施する。
また、パインアップルについては、生産拡大により加工用原料の安定供給と生食用品種の普及、消費拡大、需給安定を推進し、農家経営の安定を図る。
経営構造対策班
特定地域経営支援対策事業は、本土農業との格差是正及び沖縄農業の持続的な発展を図るため、農業経営の規模拡大や多角化・複合化等に取り組む際に必要となる生産施設・加工施設等の整備に対する支援を行うことにより、意欲ある多様な経営体の育成・確保を目的としている。
また、本施設整備後の効率的かつ円滑な利用を図るため、経営コンダクターや県・市町村等の関係機関と連携して、施設の利用に係る実践的な知識、技術の習得及び事業評価のフォローアップも行っている。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください