ここから本文です。
更新日:2023年3月13日
→届出期間終了しました。次回は令和6年度です。
獣医師免許をお持ちの皆さまは、獣医師法第22条に基づき、2年ごとの届出が義務付けられています。
令和4年度は届出をしていただく年になっています。
※獣医事への従事にかかわらず、すべての獣医師が対象となりますのでご注意下さい。
《紙での届出》
令和4年(2022年)12月31日時点の状況について、届出様式(獣医師法施行規則第6号様式)に
必要事項をご記入の上、令和5年(2023年)1月31日までに、県の窓口へ持参または郵送により提出してください。
提出窓口は居住されている住所地を管轄する家畜保健衛生所もしくは県畜産課です。
(詳細は、下記の「提出窓口・お問い合わせ先」をご参照下さい)
届出様式(獣医師法施行規則第6号様式)【PDF版:97.5KB】(PDF:110KB)
届出様式(獣医師法施行規則第6号様式)【Ecxel版:70.5KB】(外部サイトへリンク)
《eMAFFでの届出》
令和4年度の届出より、農林水産省共通申請サービス(eMAFF)によるオンライン届出ができるようになります。
eMAFFによるオンライン届出を行う場合は、事前にIDを取得しておく必要があります。
(初期登録に本人確認のためのマイナンバーカードと、1週間程度の登録期間が必要となりますので
余裕を持った手続きをお願いいたします。)
eMAFFでの申請期間は令和5年1月1日~令和5年1月31日までです。
詳細は、農林水産省のウェブサイトをご確認ください。(eMAFFに関するお問い合わせはこちら(外部サイトへリンク))
この届出は、都道府県知事を経由し、農林水産大臣へ提出されます。
集計結果は、獣医師の分布、就業状況、移動状況を的確に把握するための資料となります。
詳しくは「農林水産省ホームページ」(新しいウインドウで開きます)に掲載されています。
「農林水産省ホームページ」(新しいウインドウで開きます)(外部サイトへリンク)
住所地を管轄する家畜保健衛生所もしくは県畜産課へ、紙での届出の場合は持参または郵送により提出して下さい。
連絡先 |
所在地 |
電話番号 |
沖縄県農林水産部畜産課 |
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 |
098-866-2269 |
沖縄県北部家畜保健衛生所 |
〒905-0012 沖縄県名護市名護4606-4 |
0980-52-2939 |
沖縄県中央家畜保健衛生所 |
〒901-1202 沖縄県南城市大里大里2085 |
098-945-2297 |
沖縄県宮古家畜保健衛生所 |
〒906-0012 沖縄県宮古島市平良西里1951 |
0980-72-3321 |
沖縄県八重山家畜保健衛生所 |
〒907-0243 沖縄県石垣市宮良1-2 |
0980-84-4111 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください