• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 青少年・子ども家庭課 > 令和4年度沖縄県結婚支援ネットワーク構築事業の公募について

ここから本文です。

更新日:2022年2月18日

令和4年度沖縄県結婚支援ネットワーク構築事業に係る企画提案募集について

以下のとおり公告する。

本公募は、次年度の当初予算成立を前提とした年度開始前の準備手続きであり、予算成立後に効力を生じる事業です。県議会において当初予算案が否決された場合、又は、国からの交付決定がなされなかった場合は契約を締結できませんので、あらかじめ了承ください。

沖縄県知事 玉城 康裕

1 委託事業名

    令和4年度沖縄県結婚支援ネットワーク構築事業

2 事業概要

  本県の人口は、本土復帰以降、増加基調で推移しており、合計特殊出生率も全国1位を維持しているものの、少子化傾向が進行しており、国立社会保障・人口問題研究所によると、令和12年(2030年)前後をピークに減少に転じると予測されている。
   さらに、平成27年の生涯未婚率は47都道府県中、男性が1位(26.20%)、女性が5位(16.36%)となっており、平均初婚年齢についても平成27年で男性が30.3歳、女性が29.0歳まで上昇しており、全国同様に本県においても未婚化・晩婚化が進行している。
   また、国立社会保障・人口問題研究所の出生動向基本調査で、結婚できない理由として最も多いのが「適当な相手にめぐり会わない」となっていること等を踏まえ、本事業では、県、市町村、企業・団体等が連携し、未婚者の交流や出会いの機会を提供するとともに、社会全体で結婚を応援する機運を高めることを目的とする。 

3 委託期間

    契約締結の日から令和5年3月31日

4 提案上限額

    6,858,000円以内(消費税及び地方消費税を含む。)

5 主なスケジュール(予定)

   ・令和4年2月18日(金)~3月4日(金) 質問受付期間

   ・令和4年3月11日(金)             応募申請書・企画提案書提出締切

   ・令和4年3月14日(月)             第1次審査(書類審査)

   ・令和4年3月18日(金)             第2次審査(プレゼンテーション審査)

   ・令和4年4月1日(木)              契約締結

5 募集要領及び仕様書

    ・募集要領(PDF:163KB)

    ・仕様書(PDF:171KB)

    ・様式(ワード:82KB)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども生活福祉部青少年・子ども家庭課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)

電話番号:098-866-2174

FAX番号:098-868-2402

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?