• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 青少年・子ども家庭課 > 沖縄県次世代育成支援対策推進協議会での検討状況

ここから本文です。

更新日:2012年5月7日

沖縄県次世代育成支援対策推進協議会での検討状況

「沖縄県次世代育成支援対策推進協議会」における、沖縄県の後期行動計画策定に関する検討状況について報告します。

  • 第1回協議会

    日時 平成21年7月24日(金曜日)午後2時から4時まで
    場所 県庁6階第2特別会議室
    議題
    • (1)運営要綱等の改正について
    • (2)「おきなわ子ども・子育て応援プラン」の事業評価及び施策評価について
    • (3)平成20年度の進捗状況について(県・市町村)
    • (4)後期行動計画策定について
      ※質疑概要については、ページ下のPDFファイルを参照
  • 第2回協議会

    日時 平成21年9月15日(火曜日)午後2時から4時まで
    場所 県庁6階第2特別会議室
    議題
    • (1)第1回協議会の質疑概要について
    • (2)後期行動計画策定指針の詳細説明について
    • (3)市町村後期行動計画の策定状況について
    • (4)県後期行動計画の骨子(案)について
      ※質疑概要については、ページ下のPDFファイルを参照
  • 第3回協議会

    日時 平成21年10月26日(月曜日)午後2時から4時まで
    場所 県庁6階第2特別会議室
    議題
    • (1)第2回協議会の質疑概要について
    • (2)県後期行動計画の骨子(案)について
    • (3)具体的施策及び推進関連事業(案)の検討について
      ※質疑概要については、ページ下のPDFファイルを参照
  • 第4回協議会

    日時 平成21年11月19日(木曜日)午後2時から4時まで
    場所 県庁6階第2特別会議室
    議題
    • (1)第3回協議会の質疑概要について
    • (2)県後期行動計画の骨子(案)について
    • (3)事業体系並びに計画素案の検討について
      ※質疑概要については、ページ下のPDFファイルを参照
  • 第5回協議会

    日時 平成21年12月22日(火曜日)午前10時から正午まで
    場所 県庁6階第2特別会議室
    議題
    • (1)第4回協議会の質疑概要について
    • (2)各市町村行動計画策定の進捗状況について
    • (3)計画素案の検討(最終)について
      ※質疑概要については、ページ下のPDFファイルを参照
  • 第6回協議会

    日時 平成22年3月11日(木曜日)午後2時から4時まで
    場所 県庁6階第2特別会議室
    議題
    • (1)第5回協議会の質疑概要について
    • (2)パブリックコメントの結果について
    • (3)計画案の検討(最終)について
      ※質疑概要については、ページ下のPDFファイルを参照

     

    沖縄県次世代育成支援対策推進協議会運営要綱(PDF:14KB)
    沖縄県次世代育成支援対策推進協議会構成団体名簿(PDF:10KB)
    第1回協議会質疑概要(PDF:20KB)
    第2回協議会質疑概要(PDF:23KB)
    第3回協議会質疑概要(PDF:32KB)
    第4回協議会質疑概要(PDF:30KB)
    第5回協議会質疑概要(PDF:35KB)
    第6回協議会質疑概要(PDF:30KB)

  • Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

    お問い合わせ

    子ども生活福祉部青少年・子ども家庭課(代表)

    〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(南側)

    電話番号:098-866-2174

    FAX番号:098-868-2402

    より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

    このページの情報は役に立ちましたか?

    このページの情報は見つけやすかったですか?