• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 障害福祉課 > 【お知らせ】重度心身障害者自動償還実施市町村一覧の更新について

ここから本文です。

更新日:2023年3月7日

重度心身障害者医療費助成制度(自動償還)について

 沖縄県では、平成30年度8月(開始時期は市町村により異なります)から、重度心身障害者医療費助成制度「自動償還」が導入されております。

重度心身障害者医療費の助成金支給申請の手続きが変わります。

 受給資格者は、市役所等での助成金支給申請をする必要がなく、後日、助成金が指定された口座へ振り込まれます。

 全ての保険診療医療費(入院・通院分)が対象となります。

 対象者には、市町村より「受給資格者証(自動償還)」が配布されます。

 

 ※導入時期は、市町村によって異なります。

  沖縄県重度心身障害者医療費助成市町村の自動償還導入状況(令和5年3月現在)(PDF:30KB)

 

 重度心身障害者医療費助成制度 自動償還 実施施設一覧

 【医科】一般社団法人沖縄県医師会会員施設(外部サイトへリンク)

      ※「沖縄県重度心身障害者医療費助成制度の自動償還方式実施会員施設一覧」を

        ご参照ください。    

 【医科】自動償還実施施設一覧(令和5年2月時点)(PDF:76KB)

 【歯科】一般社団法人沖縄県歯科医師会会員施設(令和5年2月時点)(PDF:231KB)

      ※障害者(児)対応の医療機関ではなく、あくまでも自動償還実施の医療機関となります。

 【歯科】自動償還実施施設一覧(令和5年2月時点)(PDF:109KB)

 【薬局】一般社団法人沖縄県薬剤師会会員施設(令和5年1月時点)(PDF:139KB)

 【薬局】自動償還実施施設一覧(令和5年2月時点)(PDF:57KB)

お知らせ

 【医療機関のみなさまへ】

  ※医療機関向けQ&Aを改定しました(平成30年8月22日) 

   (自動償還)事務取扱マニュアル【医療機関(医科・歯科・調剤)】(PDF:1,032KB)

   自動償還払い方式事務の手引き(医療機関向けQ&A)(平成30年8月)(PDF:391KB)

   

  (報告様式関係)

   重度心身障がい者(児)医療費返戻等差額発生報告書(第4号様式)(エクセル:85KB)

 

   (電子データで報告する場合)

   沖縄県国民健康保険団体連合会(外部サイトへリンク)

   

 【市町村のみなさまへ】

  ※自動償還払い方式事務の手引き(市町村向けQ&A)作成しました(平成30年6月26日)

   自動償還払い方式事務の手引き(市町村向けQ&A)(PDF:4,511KB)

 

お問い合わせ窓口

   各市町村の担当窓口(PDF:87KB)へお問い合わせください。 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども生活福祉部障害福祉課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(北側)

電話番号:098-866-2190

FAX番号:098-866-6916

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?