ホーム > 暮らし・環境 > 消費生活 > 告知・啓発等 > 注意喚起情報 > 「おトクにお試しだけ」のつもりが「定期購入」に!?-「詐欺的な定期購入商法」の規制が強化された改正特定商取引法が施行されました!-
ここから本文です。
更新日:2022年6月10日
本年6月1日に、「詐欺的な定期購入商法」の規制が強化された改正特定商取引法が施行され、販売業者等は、取引における基本的な事項を最終確認画面等で明確に表示することが義務付けられました。また、販売業者等の誤認させるような表示等により、誤認して申込みをした消費者は、申込みの意思表示を取り消すことができるようになりました。
相談事例、消費者へのアドバイス(インターネット通販中心)、「最終確認画面」のチェックリスト等、
※ 詳細な内容はこちらをご覧ください
◇ おトクにお試しだけ」のつもりが「定期購入」に!?-「詐欺的な定期購入商法」の規制が強化された改正特定商取引法が施行されました!-(外部サイトへリンク) (国民生活センター発表情報)
※受付時間 : 月曜日~金曜日9時~12時、13時~16時 (土日、祝祭日、年末年始は休み)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください