ここから本文です。
更新日:2022年3月31日
(令和2年度2月)
法務局認定法人 民事訴訟通達管理機構を名乗る団体から、「民事訴訟最終通知書」という件名ではがきが送られてたとの相談があります。
このはがきに書かれている電話番号に電話しないでください。電話してしまった、不安であるという方は最寄りの消費生活センター又は局番なし188(いやや)にご相談ください。
(平成31年4月)
民事訴訟管理センターを名乗る団体から、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」という件名で、訴訟がなされる、取り下げさせたければ当該センターに連絡せよ、個人情報保護のため、本人から連絡せよ、取り下げ期限は平成31年4月25日という内容です。
このはがきに書かれている電話番号に電話しないでください。もし、電話して、個人情報等を伝えてしまったなどお困りの場合は、最寄りの消費生活センター又は局番なし(188)にご相談ください。問題解決に向けたお手伝いを行います。 なお、相談内容を十分に把握する必要があるため、メール及び問合せフォームからの相談は受け付けておりません。ご理解のほど、よろしくお願いします。
土日など当センターがお休みの時の消費者相談は、局番なしの188におかけください。10時~12時、13時~16時の間、バックアップセンター(国民生活センター)につながります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
※ 消費生活に関するご相談は、センター相談室(電話098-863-9214)にお願いします。(メール及び問合せフォームによるご相談は受け付けておりません。)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください