ここから本文です。
更新日:2022年3月31日
「無料だと思って『18歳以上』をクリックしたら、いきなり会員登録となり料金請求画面になった。」、「料金請求画面が画面上に張り付き、支払う(電話やメールする)までは消えないと書いてある。」、「会員登録画面が出たので慌てて、『退会する』をクリックしたら料金請求画面になった。」など、アダルト情報サイトに関する相談があります。(警告音やスマホの場合、シャッター音やバイブ振動を伴う場合もありますが、不安をあおるための演出なので心配いりません。)
そのような画面が出ても、焦って業者に連絡し、自分の個人情報を教えてはいけません。情報を伝えてしまうと更なる迷惑メールや不当請求につながることがあります。
法律*で消費者がコンピュータ等の操作ミスにより、契約する意図がなく申し込んだ場合の救済措置がとられているため、1~2回のクリックで代金を請求する、いわゆる「ワンクリック詐欺」は無視して問題ありません。
張り付いた画面の削除などの相談は、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)(TEL 03-5978-7509)が受け付けています。
なお、インターネットで「アダルトサイトのトラブルを解消します。」と宣伝している業者(公的機関を装った探偵等)にもご注意ください。
不安がありましたら最寄りの消費生活センターへご相談ください。
*電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律
消費生活センタートップに戻る
※詳しくは下記ファイルをご覧下さい。
ワンクリック請求に気をつけてonekurikku.pdf(PDF:160KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
※ 消費生活に関するご相談は、センター相談室(電話098-863-9214)にお願いします。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください