ここから本文です。
更新日:2021年1月5日
低所得で生計が困難である者及び生活保護受給者について、介護保険サービスの提供を行う社会福祉法人等が、その社会的な役割にかんがみ、利用者負担を軽減することにより、介護保険サービスの利用促進を図ることを目的とするものである。
沖縄県では、(平成12年5月1日付け老発第474号厚生省老人保健福祉局長通知)「低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額の軽減制度の実施について」に基づき、各市町村にて実施要綱等を制定し、実施しています。
社会福祉法人及びその他市町村長がみとめた事業主体(以下「社会福祉法人等」という。)が介護保険サービスについて、利用者負担額の軽減を行う場合は、沖縄県に事前に申し出をする必要があります。
下記の、要綱を確認の上、該当する様式を提出してください。
低所得者に対する介護保険サービスに係る利用者負担額軽減の実施申出に関する要綱(PDF:62KB)
社会福祉法人等による利用者負担額減免措置実施の申出法人一覧(R2年12月28日現在)(PDF:153KB)
申し出が受理された場合は、所管の市町村へ通知し、一覧表に追加(修正または削除)し公表します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください