ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 子ども未来政策課 > 子どもの居場所(子ども食堂)実施状況調査の結果について
ここから本文です。
更新日:2021年12月22日
県内においては、行政の委託や補助のほか、民間主体の取り組みなど、様々な形態でいわゆる「子どもの居場所」や「子ども食堂」の設置運営が広がっています。
この度、地域で困難を抱えている子どもと保護者への支援の拡大及び質の向上を図ることを目的に、県内における子どもの居場所(子ども食堂)の実施状況を把握するため、市町村を通じ調査を実施しとりまとめましたので公表いたします。
併せて、「沖縄県地図情報システム」において、子どもの居場所(子ども食堂)の所在地が地図上からも把握できる「子ども居場所一覧」マップも更新しましたのでお知らせいたします。
「子ども居場所一覧」マップ
http://gis.pref.okinawa.jp/pref-okinawa/PositionSelect?mid=800(外部サイトへリンク)
「沖縄県地図情報システム」の操作手順(PDF:1,210KB)
※沖縄県地図情報システムサイトを利用するためには、利用規約に同意する必要があります。
沖縄県内の「子どもの居場所(子ども食堂)」一覧(令和3年10月1日時点)
国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、金武町、嘉手納町、北谷町(PDF:4,870KB)
※市町村が把握している範囲での照会調査のため、県内全ての「子どもの居場所(子ども食堂)」を反映したものではありません。
※照会調査にご協力いただいた「子どもの居場所(子ども食堂)」のうち、内容について公開の承認をいただいた「子どもの居場所(子ども食堂)」を掲載しています。
※活動の詳細につきましては、掲載されている「子どもの居場所(子ども食堂)」の連絡先までご連絡願います。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください