ホーム > 健康・医療・福祉 > 児童福祉 > 施設案内・組織案内 > 子ども生活福祉部中央児童相談所 > 相談内容と利用方法
ここから本文です。
更新日:2021年2月24日
平成17年4月から身近な市町村においても、児童家庭相談(※里親についての相談を除く)を受けることになりました。詳しくは、お住まいの市町村の相談窓口にお訊ねください。
中央児童相談所:〒903-0804 那覇市首里石嶺町4丁目404番地2
電話:098-886-2900
管轄区域:那覇市、浦添市、豊見城市、糸満市、南城市、西原町、南風原町、与那原町、八重瀬町、
久米島町、座間味村、渡嘉敷村、粟国村、渡名喜村、北大東村、南大東村
中央児童相談所宮古分室:〒906-0012 沖縄県宮古島市平良字西里1125 宮古合同庁舎2階
電話:0980-75-6505
管轄区域:宮古島市、多良間村
中央児童相談所八重山分室:〒907-0002 沖縄県石垣市真栄里438-1 1階
電話:0980-88-7801
管轄区域:石垣市、竹富町、与那国町
コザ児童相談所:〒904-2143 沖縄県沖縄市知花 6-34-6
電話:098-937-0859
管轄区域:沖縄市、宜野湾市、うるま市、名護市、北谷町、嘉手納町、金武町、本部町、中城村、
北中城村、読谷村、恩納村、宜野座村、今帰仁村、東村、大宜味村、国頭村、伊江村、伊是名村、
伊平屋村
![]() |
※相談の大まかな流れ |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください