ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 保護・援護課 > 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について
ここから本文です。
更新日:2022年5月9日
新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、様々な困難に直面した方々が、速やかに生活・暮らしの支援を受けられるよう、住民税非課税世帯等に対して、臨時特別給付金を支給します。
※実際の支給事務はお住いの市町村にて実施いたします。申請方法や申請様式が異なる場合がありますので、お住いの市町村の窓口までお問合せください。
(1) 基準日(令和3年12月10日)において世帯全員の令和3年度分の住民税均等割が非課税である世帯
(2) 新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、(1)の世帯と同様の事情にあると認められる世帯(家計急変世帯)
※(1)及び(2)のいずれの場合も、住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯は対象となりません。
1世帯当たり10万円
お住まいの市町村において、給付対象となる可能性がある世帯を抽出し、支給案内と確認書を個別に送付しますので、必要事項を記入して返送してください。
お住いの市町村によって、申請が必要となる場合があります。詳細は基準日(令和3年12月10日)時点で住民登録のある市町村に市町村にご確認ください。
申請が必要です。申請先は原則として申請時に住民登録のある市町村です。
申請期限は令和4年9月30日(金曜日)までです。
配偶者からの暴力を理由に避難している方であって、居住地に住民登録がない場合は、独立した世帯とみなす取扱いが行われます。申請方法等は居住地の市町村にお問合せください。
内閣府『令和3年度住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金コールセンター』
電話番号:0120-526-145
受付時間:午前9時から午後8時、土日祝を除く(ただし、12月29日から1月3日は休み)
お住まいの市町村の窓口にお問合せください。
<市町村窓口一覧(令和4年3月8日時点)>
市町村名 | 担当 | 電話番号 |
---|---|---|
那覇市(外部サイトへリンク) | 福祉部 福祉政策課 | 050-3354-7874 |
宜野湾市(外部サイトへリンク) | 宜野湾市臨時特別給付金専用コールセンター | 050-5443-2575 |
石垣市 | 福祉部 福祉総務課 | 0980-83-1683 |
浦添市(外部サイトへリンク) | 新型コロナ非課税世帯等臨時特別給付金室 |
0570-098-117 |
名護市(外部サイトへリンク) |
福祉部 非課税世帯等特別給付金事業プロジェクトチーム |
0980-43-5981 |
糸満市(外部サイトへリンク) |
福祉部 糸満市臨時特別給付金プロジェクトチーム 糸満市臨時特別給付金コールセンター |
098-994-8233 0800-200-8232 |
沖縄市(外部サイトへリンク) |
沖縄市臨時特別給付金コールセンター |
0120-545200 |
豊見城市(外部サイトへリンク) |
福祉健康部 社会福祉課 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金 支給チーム |
0570-071-103 |
うるま市(外部サイトへリンク) | 臨時特別給付対策室 | 098-979-6552 |
宮古島市 | 福祉部 福祉政策課 | 0980-73-1981 |
南城市(外部サイトへリンク) | 福祉部 社会福祉課 | 098-945-5334 |
国頭村 | 住民課 | 0980-41-5877 |
大宜味村(外部サイトへリンク) | 住民福祉課 | 0980-44-3003 |
東村 | 総務財政課 | 0980-43-2201 |
今帰仁村(外部サイトへリンク) |
今帰仁村住民税非課税世帯等に対する 臨時特別給付金室 |
0980-43-7285 |
本部町(外部サイトへリンク) | 福祉課 | 0980-47-2165 |
恩納村 | 総務課 | 098-966-1200 |
宜野座村 | 総務課 | 098-968-5111 |
金武町(外部サイトへリンク) | 金武町新型コロナウイルス関連対策室 | 098-923-2252 |
伊江村 | 福祉課 | 0980-49-3160 |
読谷村(外部サイトへリンク) | 健康福祉部 福祉課 | 098-982-9209 |
嘉手納町 | 福祉課 |
098-956-1111 |
北谷町(外部サイトへリンク) | 住民福祉部 福祉課 | 098-982-7719 |
北中城村(外部サイトへリンク) | 総務課 | 098-935-2233 |
中城村 | 総務課 | 098-895-2131 |
西原町(外部サイトへリンク) | 西原町臨時特別給付金プロジェクトチーム | 098-970-8433 |
与那原町(外部サイトへリンク) | 福祉課 | 098-894-4888 |
南風原町(外部サイトへリンク) | 民生部 こども課 | 098-889-4411 |
渡嘉敷村 | 総務課 | 098-987-2321 |
座間味村 | 住民課 | 098-896-4045 |
粟国村 | 総務課 | 098-988-2016 |
渡名喜村 | 総務課 | 098-989-2002 |
南大東村 | 総務課 | 09802-2-2001 |
北大東村 | 福祉衛生課 | 09802-3-4055 |
伊平屋村 | 住民課 | 0980-46-2142 |
伊是名村 | 総務課 | 0980-45-2001 |
久米島町 | 福祉課 | 098-985-7124 |
八重瀬町(外部サイトへリンク) | 民生部 社会福祉課 | 098-998-9598 |
多良間村 |
住民福祉課 総務財政課 |
0980-79-2623 0980-79-2011 |
竹富町 | 福祉支援課 |
0980-83-7415 0980-83-7417 |
与那国町 | 長寿福祉課 | 0980-87-3575 |
住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金を装った振り込め詐欺や個人情報の詐取にご注意ください。市町村や内閣府の職員などをかたった不審な電話や郵便があった場合は、お住いの市町村や最寄りの警察署、警察相談専用電話(#9110)にご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください