• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 福祉政策課 > 「沖縄県再犯防止推進計画」の策定について

ここから本文です。

更新日:2022年10月13日

「沖縄県再犯防止推進計画」の策定について

1.策定の趣旨

  平成28年12月に再犯の防止等の推進に関する法律(再犯防止推進法)が公布・施行され、地方公共団体は国との適切な役割分担を踏まえ、地域の実情に応じた必要な施策を策定・実施する責務を有する旨明記されました。

  犯罪や非行をした者の中には、貧困や障害、依存症等、地域社会で生活する上で様々な生きづらさを抱えている人がいますが、地域に戻った後適切に支援につながらず再犯を繰り返すことが少なくありません。

  こうした現状を踏まえ、誰一人取り残すことのない「沖縄らしい優しい社会」の実現を目指し、犯罪や非行をした者が立ち直り、再び地域社会の一員となれるよう、沖縄県再犯防止推進計画を策定しました。

2.計画の位置づけ

  再犯防止推進法第8条第1項の規定に基づく地方再犯防止推進計画

 

3.計画の期間

  令和2年度から令和6年度までの5年間

 

4.計画本文

  〇沖縄県再犯防止推進計画(概要)(PDF:606KB)

  〇沖縄県再犯防止推進計画(本文)(PDF:946KB)





Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども生活福祉部福祉政策課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(北側)

電話番号:098-866-2177

FAX番号:098-866-2569

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?