• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 子ども生活福祉部 福祉政策課 > 「第2期 沖縄県地域福祉支援計画」の策定について

ここから本文です。

更新日:2022年4月1日

「第2期 沖縄県地域福祉支援計画」の策定について

1.策定の趣旨

  県においては、平成28年3月に「沖縄県地域福祉支援計画」を策定し、安全・安心な沖縄らしい優しい社会の構築を目指し、市町村の地域福祉の取組を支援してきました。

  こうした中、急速な少子高齢化の進行や家族形態の変化、価値観の多様化などにより、地域における社会的つながりが希薄化しており、地域において孤立し課題が深刻化するケースが増えています。

  また、ダブルケアや8050問題など、これまでの各分野ごとの縦割りの支援では解決できない、制度の狭間や複合化した課題が顕在化してきています。

  このような社会状況から、制度分野ごとの「縦割り」や、「支え手」「受け手」という関係を超えて、地域住民や地域の多様な主体が「我が事」として参画し、互いに支え合いながら、一人ひとりの暮らしと生きがい、地域をともに創っていく「地域共生社会」の実現が求められています。

  このたび、「沖縄県地域福祉計画」が終期を迎えることから、引き続き取り組むことが必要な課題や、近年の地域福祉を取り巻く状況及び社会福祉法の改正等を踏まえ、新たに「第2期沖縄県地域福祉支援計画」を策定しました

2.計画の位置づけ

  社会福祉法第108条の規定による都道府県地域福祉支援計画

3.計画の期間

  令和4度から令和8年度までの5年間

4.計画本文

    第2期沖縄県地域福祉支援計画(本文)(PDF:4,074KB)





Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども生活福祉部福祉政策課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟3階(北側)

電話番号:098-866-2177

FAX番号:098-866-2569

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?