ここから本文です。
更新日:2022年2月24日
SDGs未来都市OKINAWAシンポジウム2022~グローカル(グローバル&ローカル)にみるSDGs~ を開催いたします。
第1部 基調講演
テーマ 『SDGsとは何か』
~私たちができること、そして、次世代の若者たちに期待すること~
講師
・北村 友人 東京大学大学院教育学研究科・教授
第2部 パネルディスカッション
テーマ 『沖縄の足元から見つめるSDGs』
コーディネーター
・玉城 直美 沖縄県SDGsアドバイザリーボード座長
パネリスト
・北村 友人 東京大学大学院教育学研究科・教授
・栩野 浩 沖縄ツーリスト(株)執行役員・SDGs推進特命部長
・松原 廣幸 恩納村SDGs推進事務局・SDGパートナーズ㈲
・石垣 綾音 まちづくりファシリテーター
司会・進行
・仲田 紀久子 RBCアナウンサー
開催日時 3月8日(火曜日)13時~16時
オンライン配信 (YouTube Live)
視聴無料 パソコン・スマートフォンでご視聴いただけます。
こちらから→ https://www.youtube.com/watch?v=fZmu1AOeRHo
パンフレット
お問い合わせ------------------------------------------------------------------------
SDGs 未来都市OKINAWA シンポジウム2022 事務局
E-mail:support@okinawa-sdgs.jp
2022年3月8日 13時~16時
どなたでもご視聴できます。
制限ございません。
無料
関連資料
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください