ここから本文です。
更新日:2016年1月26日
沖縄県は、県民の参画と協働のもとに、将来(概ね2030年)のあるべき沖縄の姿を描き、その実現に向けた取り組みの方向性と、県民や行政の役割などを明らかにした基本構想である「沖縄21世紀ビジョン」(以下、ビジョン)を平成22年3月に策定しました。
本ビジョンでは「ビジョンの実現に向けては、全ての県民が課題と目標を共有しながら取り組みを進めることが重要である」とされており、沖縄の未来を担う児童・生徒にも、沖縄の将来像について考え、将来像の実現に向けて積極的に参画して頂きたいと考えています。
そこで、児童・生徒が沖縄の将来像について考えるきっかけづくりを目的に「沖縄21世紀ビジョン児童・生徒絵画コンクール」を開催することといたします。
併せて、コンクールの入選作品を使用した「沖縄21世紀ビジョンカレンダー」を作成・配布することにより、ビジョンで示した将来像を県民みんなで共有し、その実現に向けた取り組みを更に進めることを期待するものです。
「こんなふうになったらいいな♪私の描く沖縄の未来」
ビジョンで示した「5つの将来像」うち1つを選択し、応募者が望む沖縄の未来について、絵で表現していただきます。「5つの将来像」については、関連資料をご確認ください。
(1)応募資格
沖縄県内の小学校、中学校、高等学校に所属する児童・生徒等であること
(2)応募期限
平成27年12 月14日(月)必着
(3)応募作品の取り扱い
原則として、全ての応募作品を沖縄21世紀ビジョン特設ホームページにて公開
審査委員会において、審査を行い、入賞作品を決定します。また、各部の受賞者は、以下のとおりです。
(1)小学生の部 入選4名
(2)中学生の部 入選4名
(3)高校生の部 入選4名
※入選した12作品については、県の作成する沖縄21世紀ビジョンカレンダーに使用させて頂きます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください