ホーム > 県政情報 > 離島振興・地域振興 > 計画・施策 > 離島振興施策 > 住みよく魅力ある島づくり計画-沖縄21世紀ビジョン離島振興計画-(平成24年度~平成33年度) > 住みよく魅力ある島づくり計画PDCAの公表について
ここから本文です。
更新日:2014年5月6日
平成25年度は、「住みよく魅力ある島づくり計画」(平成25年3月策定)で示した479の主な取組について、推進上の留意点などの内部要因、社会経済情勢の変化などの外部環境、事業スキームなどの改善余地を検証しました。これらに対する改善案をとりまとめましたので、これを公表します。
平成24年度に実施した主な取組の推進状況は次のとおりです。
推進状況:住みよく魅力ある島づくり計画で示した各取組の着手状況
推進状況 | |||
---|---|---|---|
対象取組数 | 着 手 | 着手予定 | 未 着 手 |
479 |
430 |
42 |
7 |
(割合) |
89.8% |
8.7% |
1.5% |
※件数は再掲を含む延べ件数
住みよく魅力ある島づくり計画PDCAでは、「着手」とされた取組も含め、内部要因、外部環境の分析を踏まえた改善案を示しております。(次年度以降に着手を予定している「着手予定」とされたものは除きます)
「未着手」の主な理由
既に類似事業が行われているなど、事業内容を見直す必要が生じたため、未着手となった。(1件、0.3%)
市町村や関係団体との調整に時間を要したため、未着手となった。(3件、0.6%)
その他(3件、0.6%)
実施報告書(総括表・主な取組検証票)は次を御覧ください。
主な取組検証票
第1節 離島の定住条件の整備
1 自然環境の保全・再生・適正利用
2 安らぎと潤いのある生活空間の創造
3 交通・生活コストの低減
4 交通基盤の整備と交通ネットワークの充実強化
5 教育及び文化の振興
6 健康福祉社会の実現
7 安全・安心な生活の確保
第2節 離島の特色を生かした産業振興と新たな展開
1 観光リゾート産業の振興
2 農林水産業の振興
3 離島を支える地域産業の振興
4 離島の魅力や優位性を生かした新たな産業の創出
5 科学技術の振興
6 雇用対策と多様な人材の育成・確保
7 交流と貢献による離島の新たな振興
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください