【動画掲載のお知らせ】沖縄県「小さな拠点とやんばる共同売店」シンポジウム

ページ番号1017097  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

去る2月5日(土曜日)に大宜味村で開催しました「小さな拠点とやんばる共同売店」の動画をYouTubeにアップしましたので、是非ご視聴ください。

(次のリンクから動画をご視聴いただけます。)

第1部 小さな拠点づくりについて

  • 00: 00: 10 小さな拠点づくりとは
    事例発表地区の概要
  • 00: 06: 16 (1)国頭村北西3地区
    発表者:辺戸区住民(佐久眞克也、平良太)
  • 00: 16: 35 (2)本部町山城とうふ店
    発表者:山城 怜司(代表)、石原 ゆきの(ドライバー)
  • 00: 25: 33 (3)宮古島市狩俣地区
    発表者:國仲義隆(狩俣自治会長)
  • 00: 40: 00 (4)竹富町白浜地区
    発表者:屋良誠一(白浜公民館長)
  • 00: 50: 09 第1部まとめ
  • 00: 52: 36 質疑応答

第2部 共同売店について

  • 01: 00: 12 基調講演 沖縄大学 教授 宮城能彦
  • 01: 15: 10 パネルディスカッション

モデレーター

沖縄大学 教授 宮城能彦

パネラー

  1. 国頭村与那区 地域住民 大城 靖
  2. 大宜味村謝名城共同売店 店主 金城 明美
  3. 国頭村役場企画商工観光課 係長 當山 英男

(定員に達しましたので、お申込みは終了いたしました。多数のお申込みありがとうございます。)【オンライン開催のみ】沖縄県「小さな拠点とやんばる共同売店」シンポジウム開催のお知らせ

沖縄県においては、離島や過疎地域において、一定の生活サービスを確保し、コミュニティの要となる「小さな拠点づくり」の形成に必要な経費を支援する「小さな拠点づくり支援事業」に取り組んでおります。

沖縄県においても、これまでに4つの地区で「小さな拠点」づくりを行っております。
今回、4つの地区の代表者等にご登壇いただき、取組内容についての発表を行うとともに、ご参加の皆様と一緒に意見交換を行こととしております。
また、やんばるで発祥・発展し、食材や生活備品を提供して地域住民の生活を守るだけでなく、憩いの場として福祉的な役割も担っている「共同売店」をテーマにし、関係者の声・現場の声をお届けします。地域に残る、地域が誇る、「共同売店」の今、そしてこれからを、関係者のお声とともにどうぞお聞きください。

  • 開催日時:令和4年2月5日(土曜日)14時~16時30分
  • 会場:大宜味村農村環境改善センター(Web同時配信予定)オンライン開催のみ

※新型コロナウィルス感染症拡大の状況により、オンラインのみでの開催となりました。Web参加を希望する場合は、別添のチラシ(PDF)データをダウンロードいただき、QRコード又はウェブサイトよりお申し込みできます。

※新型コロナウィルス感染症拡大の状況により、オンラインのみでの開催又はシンポジウムを中止とする場合がございます。また、来場者が多数の場合は、入場制限を行うことがございますので、予めご了承ください。

  • 主催:沖縄県
  • 後援:国頭村、大宜味村、東村
  • 対象:小さな拠点や共同売店にご関心のある皆さま
  • 参加費:無料
  • 参加申込書:Web参加を希望する場合は、別添のチラシ(PDF)データをダウンロードいただき、QRコード又はウェブサイトよりお申し込みできます。
  • プログラム
    • 第1部 小さな拠点づくりについて
      • 各地域の代表者による取組内容の発表
        (国頭村北西3地区、本部町、竹富町白浜地区、宮古島市狩俣地区)
    • 第2部 共同売店について
      • 基調講演(沖縄大学:宮城能彦)
      • パネルディスカッション(国頭村役場職員、地域住民、共同売店運営者など)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 企画部 地域・離島課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟7階(南側)
電話:098-866-2370 ファクス:098-866-2068
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。