ホーム > 【質問回答あり】令和2年度外来種対策事業に係る企画提案公募について
ここから本文です。
更新日:2020年5月14日
次のとおり企画提案を募集するので、公告する。
令和2年5月11日 沖縄県知事 玉城 康裕
令和2年度外来種対策事業
契約締結日から令和3年3月31日まで
沖縄県が平成21年度に策定・公表した「沖縄21世紀ビジョン」では、めざすべき将来像として、「沖縄らしい自然と歴史、伝統、文化を大切にする島」を目標の1つとしており、多くの固有種や希少種が生息する生物多様性に富んだ自然環境が守られていることを県民が望む将来の姿としている。しかしながら、県内においては、既に様々な外来種が侵入し、一部定着が確認されている。それらの状況を踏まえ、令和元年度までに、「沖縄県外来種対策指針」、「沖縄県対策外来種リスト」及び「沖縄県外来種対策行動計画」を策定し、本県の外来種対策を推進するための基盤整備を図った。
本業務は、対策基盤の整備、計画の進捗状況の確認や見直し等、行動計画に示す取組を行う。
・質問受付 令和2年5月18日(月)午後5時まで(下記様式中「様式4」にて提出)
・企画提案書提出 令和2年5月25日(月)午後5時まで
・審査結果の通知 令和2年5月下旬予定
企画提案公募要領および仕様書参照のこと。
企画提案公募要領および仕様書参照のこと。
沖縄県環境部自然保護課 自然保護班(県庁4階)
質問内容:企画提案を行うための基礎資料として、過去の外来種対策関連業務における成果物の閲覧が可能か(5月14日質問受)
回 答:平成31年度外来種対策事業報告書を閲覧可能である。新型コロナウイルス蔓延防止のため、来庁時間が15分に限られていることから、1日(9:00~17:00の間)に限り貸し出しも認める。
なお、貸し出しを希望する場合は、事前に自然保護課に連絡を行うこと。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください