ホーム > 令和2年度ノイヌ・ノネコ対策事業に係る企画提案の募集について
ここから本文です。
更新日:2020年3月31日
《更新履歴》
令和2年度ノイヌ・ノネコ対策事業
契約締結日から令和3年3月19日まで
世界自然遺産の候補地ともなっている沖縄島北部のやんばる地域(国頭村、大宜味村および東村)においては、林野内に遺棄され、野生化したイヌ及びネコ、いわゆるノイヌ・ノネコによるヤンバルクイナ等希少野生動物の捕食被害が課題となっており、早急な対策が求められている。
本業務は、やんばる地域の希少な野生動物を保護し、豊かな生態系の保全を図るため、希少野生動物の生存の脅威となるノイヌ及びノネコをやんばるの森から排除し、希少野生動物の捕食被害を軽減するとともに、捕獲後のノネコの譲渡取組を含めた効果的かつ継続的なノイヌ・ノネコ対策実施体制の構築を行うことを目的とする。
※「ノイヌ」「ノネコ」とは、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号)第2条第1項で規定された狩猟鳥獣であり、常時山野等において、専ら野生生物を捕食し生息している犬及び猫をいう。
・参加申込受付 令和2年4月9日(木)まで ※参加申込をしていない場合、企画提案書は受け付けないので注意すること。
・質問受付 令和2年4月14日(火)午後12時まで
・企画提案書提出 令和2年4月20日(月)午後5時まで ※郵送の場合、4月20日必着
・応募者によるプレゼンテーション(2次審査) 令和2年4月23(木)予定
・審査結果の通知 2次審査の日から1週間以内を予定している。
企画提案募集要項および仕様書参照のこと。
企画提案募集要項および仕様書参照のこと。
沖縄県環境部自然保護課 世界自然遺産推進室(県庁4階)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください