ここから本文です。
更新日:2022年11月4日
国立自然史博物館については、新・沖縄21世紀ビジョン基本計画において、今後あらゆる機会を捉えて誘致に努めていくという方針を示し、様々な取組を実施しているところです。
このたび、国立自然史博物館を沖縄に誘致するため、県内での気運を高めることを目的としたシンポジウム及び企画展を開催いたします。
⑴ 会場:那覇文化芸術劇場なはーと
⑵ 日時:2022年11月30日(水) 13:30~16:30(12:45開場)
⑶ 主催:沖縄県
⑷ 内容:基調講演、パネルディスカッション
⑸ 入場料:無料
⑹ 申込:以下のURLまたはQRコードから事前参加申し込みをお願い致します(当日参加も大歓迎です!)
https://forms.gle/GKmnrd6rYCAF4rm86
⑺ お問合せ先:沖縄県環境部自然保護課(TEL:098-866-2243)
チラシ(PDF:2,530KB)、ポスター(PDF:2,912KB)はこちらから
⑴ 会場:沖縄こどもの国 チルドレンズセンター2Fホール
⑵ 日時:2022年11月12日(土) 13:00~15:00
⑶ 主催:沖縄県
⑷ 内容:基調講演、パネルディスカッション、博士ちゃんの発表
⑸参加:オンライン配信あり
配信用URL→ https://youtu.be/IVw9s3uxyOs (配信用のQRコードは以下のチラシに掲載しています)
⑹ お問合せ先:沖縄県環境部自然保護課(TEL:098-866-2243)
チラシ(PDF:1,204KB)、ポスター(PDF:533KB)はこちらから
⑴ 会場:沖縄美ら海水族館1階出口(琉球弧の水辺コーナー横)及び美ら海プラザ
※営業時間や休業日については美ら海水族館HPにてご確認ください。
⑵ 期間:2022年6月2日(木)~2023年3月12日(日)
⑶ 主催:沖縄県
⑷ 内容:パネル展示、オブジェ、恐竜ボード「フクイラプトル」、みんなの進化展コーナー、「湊 和雄写真展」など
⑸ 入場料:無料
⑹ お問合せ先:沖縄県環境部自然保護課(TEL:098-866-2243)
⑴ 会場:沖縄県立博物館・美術館1F 企画展示コーナー
※営業時間や休業日については沖縄県立博物館・美術館HPにてご確認ください。
⑵ 期間:2022年6月21日(火)~2023年3月12日(日)
⑶ 主催:沖縄県
⑷ 内容:タペストリー展示
⑸ お問合せ先:沖縄県環境部自然保護課(TEL:098-866-2243)
⑴ 会場:中城村役場1Fロビー
⑵ 期間:2022年9月15日(木)~2022年10月19日(水)
⑶ 主催:沖縄県
⑷ 内容:パネル展示、「湊 和雄写真展」
⑸ 入場料:無料
⑹ お問合せ先:沖縄県環境部自然保護課(TEL:098-866-2243)
⑴ 会場:①石垣港離島ターミナル ②石垣市役所ロビー
⑵ 期間:①2023年1月6日(金)~2023年1月20日(金) ②2023年1月21日(土)~2023年2月5日(日)
⑶ 主催:沖縄県
⑷ 内容:パネル展示など(調整中)
⑸ 入場料:無料
⑹ お問合せ先:沖縄県環境部自然保護課(TEL:098-866-2243)
⑴ 会場:①宮古島市役所エントランスホール ②離島ターミナル桟橋
⑵ 期間:①2023年2月11日(土)~2023年3月10日(金) ②調整中
⑶ 主催:沖縄県
⑷ 内容:パネル展示など(調整中)
⑸ 入場料:無料
⑹ お問合せ先:沖縄県環境部自然保護課(TEL:098-866-2243)
⑴ 会場:Sustaina Station DaiDai(東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビルB1F)
⑵ 期間:2022年10月12日(水)~2022年11月12日(土)
⑶ 主催:沖縄県
⑷ 内容:パネル展示など
⑸ 入場料:無料
⑹ お問合せ先:沖縄県環境部自然保護課(TEL:098-866-2243)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください