ホーム > 令和2年度第2回沖縄県自然環境保全審議会の開催について(令和2年9月17日開催)
ここから本文です。
更新日:2021年1月27日
環境部 自然保護課
(1)温泉動力装置許可申請について(那覇市牧志)
(2)指定希少野生動植物種及び指定外来種の指定について
2020年9月17日13時30分 から
2020年9月17日15時30分 まで
沖縄県庁11階 第1、2会議室
公開
委員 : 上江洲 薫 (現職: 沖縄国際大学経済学部教授 )
委員 : 佐々木 健志 (現職: 琉球大学博物館助教 )
委員 : 立田 晴記 (現職: 琉球大学農学部教授 )
会長 : 傳田 哲郎 (現職: 琉球大学理学部教授 )
委員 : 棚原 朗 (現職: 琉球大学理学部教授 )
委員 : 仲宗根 和則 (現職: なかそね和内科院長 )
委員 : 廣瀬 孝 (現職: 琉球大学国際地域創造学部教授 )
委員 : 安里 左知子 (現職: 獣医師 )
委員 : 喜多 自然 (現職: 弁護士 )
委員 : 島袋 さゆり (現職: 薬剤師 )
委員 : 下地 克人 (現職: 会社員 )
沖縄県自然環境保全審議会を開催し、議題2件について審議を行い、会長からそれぞれ答申を受けた。
上記2件の議題中、(1)温泉動力装置許可申請について、「許可相当」と認められた。
また、(2)指定希少野生動植物種及び指定外来種の指定について、「県案が適当」と認められた。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください