オニヒトデのはなし(第2版)

ページ番号1004573  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷

写真:オニヒトデ


沖縄県のサンゴ礁は、これまでサンゴを食害するオニヒトデの大量発生を経験し、大きな被害を受けてきました。
平成13年末から再び沖縄島周辺および慶良間諸島海域で、オニヒトデの大量発生が起こりました。
貴重なサンゴを守るため、沖縄県、関係機関、ボランティア活動などが一体となり、懸命な駆除を続けていますが、二次世代の出現もあり、現在も一進一退の状況が続いています。
平成16年度の調査では、宮古群島、久米島でも大量発生が確認され、さらに広域的に広がってきていることが分かりました。
オニヒトデの生態や大量発生の原因はまだまだ不明な点が多く残されていますが、新たに最新の知見を加えて、「オニヒトデのはなし」を改訂しましたので、掲載いたします。

※本ファイルは、A5サイズで作成されていますので、それ以上のサイズで出力すると画質が落ちますので、ご了承ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 環境部 自然保護課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)
電話:098-866-2243 ファクス:098-866-2855
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。