ホーム > 「基地環境調査ガイドライン(仮称)(案)」に対する意見の募集について
ここから本文です。
更新日:2017年3月17日
結果公表済み(募集は締め切りました。)
米軍活動に起因する地下水・土壌汚染といった環境問題に対して適切に対応し、自然環境へ配慮するとともに円滑な跡地利用と県民の安全・安心な生活を実現することを目的とした、汚染状況等の調査手法等を記載した基地環境調査ガイドライン(仮称)(案)(以下、「ガイドライン」とする。)を、このたびとりまとめましたので、県民の皆様からのご意見を募集します。
平成29年1月6日(金曜日)から平成29年2月6日(月曜日)
沖縄県ウェブサイト
以下において閲覧可能
沖縄県行政情報センター(県庁2階、宮古行政情報コーナー、八重山行政情報コーナー)
沖縄県環境政策課
32件(3人、1団体)
平成29年3月14日
1 意見募集期間
平成29年1月6日(金曜日)から平成29年2月6日(月曜日)まで
2 ガイドラインの閲覧方法
(1) 沖縄県ウェブサイト
(2) 以下の場所
沖縄県行政情報センター(県庁舎2階、宮古事務所1階、八重山事務所1階)
沖縄県環境部環境政策課(県庁舎4階)
午前9時から午後5時まで
※土日祝祭日は閉庁しますので、御了承ください。
3 意見提出方法
(1) 電子メールの場合
メールに「意見提出用紙」(下記資料よりダウンロード可)を添付の上、以下のメールアドレスあてに送信してください。
なお、メールの件名は「基地環境調査ガイドライン(仮称)(案)に対する意見の募集について」としてください。
送信先アドレス:aa025003@pref.okinawa.lg.jp
(2) 郵送の場合
「意見提出用紙」(下記資料よりダウンロード可)を封入の上、下記宛先までお送りください。
封筒には「基地環境調査ガイドライン(仮称)(案)に対する意見の募集について」と記入してください。
宛先 〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 沖縄県環境部環境政策課
※郵送による意見提出は、意見提出締め切りの消印有効とします。
(3) ファックスの場合
「意見提出用紙」(下記資料よりダウンロード可)を、以下の番号あてに、直接お送りください。送信票等は不要です。
送信先番号:098-866-2308
4 ご意見をいただく際にご留意いただきたい点
(1) ご意見の内容を正確に把握するため、口頭や電話による意見の提出はお受けしかねます。
(2) お寄せいただきましたご意見に不明な点等があった場合、ご意見の内容を確認するためこちらからご連絡させていただく場合がありますので、予め御了承ください。
(3) 氏名、住所、連絡先等は、意見募集以外の目的で使用することはありません。
(4) お寄せいただきましたご意見に対する個別回答はいたしませんが、個人が認識される情報を除いた上で、ご意見の趣旨とこれに対する沖縄県の考え方を整理し、後日公表いたします。
皆様からの御意見に対する沖縄県の考え方について、下記のとおりとりまとめましたので、公表します。
下記の関連資料「御意見及び県の考え方」を御参照下さい。
関連資料
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号
TEL:098-866-2183
FAX:098-866-2308
メールアドレス:aa025003@pref.okinawa.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください