ホーム > 暮らし・環境 > 環境 > 事業概要・制度概要 > 環境影響評価(環境アセスメント) > 沖縄県環境影響評価条例に基づく手続きの情報 > 北部訓練場ヘリコプター着陸帯移設事業(仮称)
ここから本文です。
更新日:2023年9月8日
手続状況 |
手続終了 |
---|---|
事業名称 |
北部訓練場ヘリコプター着陸帯移設事業(仮称) |
事業者 |
沖縄防衛局 |
事業の種類 |
ヘリコプター着陸帯(6か所)の移設及び進入路等支援施設の整備 |
事業規模 |
約3ヘクタール |
事業実施区域 |
国頭村、東村(北部訓練場内) |
関係地域 |
国頭村、東村 |
環境影響評価の手続状況 |
1.検討書(方法書に相当)
|
備考 |
本事業は、環境影響評価法および沖縄県環境影響評価条例の対象事業ではないが、事業実施区域が自然度の高い地域であることから、事業者が自主的に環境影響評価を実施するものである。 |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください