ホーム > 暮らし・環境 > ごみ・リサイクル > 各種許可及び届出様式 > 産業廃棄物処理実績報告について
ここから本文です。
更新日:2020年4月25日
本県では、直近の産業廃棄物の排出・処理状況を把握し、廃棄物行政推進のための基礎資料を得るため、産業廃棄物処分業者及び処理施設設置者の方々に、毎年産業廃棄物処理実績報告書の提出をお願いしています。
※本件は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律第18条第1項の規定に基づく報告の徴収です。
ア 報告対象 2019年4月1日から2020年3月31日までに処分した産業廃棄物の量
イ 提出様式
(ア) 産業廃棄物処分業者用
様式1 産業廃棄物・特別管理産業廃棄物の中間・最終処分実績報告書
(イ) 産業廃棄物処理施設設置者用
様式2 産業廃棄物処理施設における処理実績報告書 報告対象者は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第15条に規定する産業廃棄物処理施設の設置者であって、排出した廃棄物を排出事業者として自ら処分した者です。
注1)処分業者が、排出した廃棄物を自ら処分した場合を含みます。その場合、様式1は他の排出事業者から委託を受けて処分した量を記載し、様式2は排出した廃棄物を自ら処分した量を記載します。
注2)注1に該当しない処分業者は、様式1のみの提出となり、様式2の提出はありません。
※報告書の様式は、このウェブページの一番下からエクセル形式又はPDF形式でダウンロードできます。
ウ 留意事項
(ア) 様式1及び様式2を用いて報告してください(独自の様式は用いないでください)。
(イ) 様式は平成28年度に変更しましたので、変更後の様式を用いてください。
(ウ)記入漏れがないようにしてください。
〈記入漏れの主な例〉
・所在地コードの記入漏れ
・t・㎥のいずれにも〇がついていない
エ 提出期限
令和2年6月30日(火曜日)
保健所名 |
電話・住所 | 管轄区域 |
---|---|---|
北部保健所 |
0980-52-2636 |
名護市、本部町、国頭村、大宜味村、東村、 |
中部保健所 環境保全班 |
098-989-6610 〒904-2155 沖縄市美原1-6-28 |
沖縄市、うるま市、宜野湾市、金武町、嘉手納町、 |
南部保健所 環境保全班 |
098-889-6799 〒901-1104 南風原町字宮平212 |
浦添市、豊見城市、糸満市、南城市、南風原町、八重瀬町、 |
宮古保健所 生活環境班 |
0980-72-3501 |
宮古島市、多良間村 |
八重山保健所 生活環境班 |
0980-82-3243 〒907-0002 石垣市字真栄里438 |
石垣市、竹富町、与那国町 |
課名 | 電話・住所 | 管轄区域 |
---|---|---|
那覇市環境部 廃棄物対策課 |
098-951-3231 〒900-8585 那覇市泉崎1-1-1 本庁舎7階 |
那覇市 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください