• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 暮らし・環境 > ごみ・リサイクル > 各種許可及び届出様式 > 産業廃棄物管理票交付等状況報告書

ここから本文です。

更新日:2022年4月14日

産業廃棄物管理票交付等状況報告書

 廃棄物処理法第12条の3第7項の規定に基づき、前年度に交付した産業廃棄物管理票の交付状況を「産業廃棄物管理票交付等状況報告書」として取りまとめ、沖縄県知事へ報告する必要があります。

 平成25年4月1日に那覇市が中核市に移行したことから、事業場が那覇市内にある場合は、那覇市長へ報告をお願いします。

※平成29年10月1日の廃棄物処理法改正に伴い、報告書様式に変更がありましたので、新しい様式をお使いください。

1.対象となる事業者

全ての産業廃棄物管理票交付者(排出事業者及び中間処理業者)

2.報告書の提出

(1)報告書の作成

ア 前年度の1年間において交付した管理票の交付等状況について、報告書を2部作成して下さい。

※ 保健所が受領したことを証明する控えが欲しい場合は、3部作成しご提出ください。

※ 控えの郵送を希望する場合は、返信用封筒を同封してください。

イ 報告書は、排出事業場ごとに作成して下さい。

※ 報告書の様式はこのページの一番下からワード形式又はエクセル形式でダウンロードできます。

(2)報告書の提出期間

当年の4月1日から6月30日まで

※前年の4月1日から当年の3月31日までに交付した管理票が対象です。

(3)報告書の提出先

報告書は、排出事業場(マニフェスト記載欄の「事業場」)の所在地を管轄する下記の保健所に提出して下さい。

保健所名

電話・住所 管轄区域

北部保健所
生活環境班

0980-52-2636
〒905-0017 
名護市大中2-13-1

名護市、本部町、国頭村、大宜味村、東村、
今帰仁村、伊江村、伊平屋村、伊是名村

中部保健所
環境保全班
098-989-6610
〒904-2155
沖縄市美原1-6-28

沖縄市、うるま市、宜野湾市、金武町、嘉手納町、
北谷町、恩納村、宜野座村、読谷村、北中城村、中城村

南部保健所
環境保全班
098-889-6846
〒901-1104
南風原町字宮平212

浦添市、豊見城市、糸満市、南城市、南風原町、八重瀬町、
与那原町、西原町、久米島町、渡嘉敷村、座間味村、
粟国村、渡名喜村、南大東村、北大東村

宮古保健所
生活環境班

0980-72-3501
〒906-0007
宮古島市平良字東仲宗根476

宮古島市、多良間村
八重山保健所
生活環境班
0980-82-3243
〒907-0002
石垣市字真栄里438
石垣市、竹富町、与那国町

 

 

※小売店等の場合
 排出事業場が小売店等で、報告を本店が一括して行う場合であっても、小売店等の所在地を管轄する保健所単位で取りまとめのうえ、当該保健所に提出して下さい。

※建設業の場合
 建設現場は、「設置が短期間であり、又は所在地が一定しない排出事業場」に該当しますので、建設現場が、二以上ある場合には、これらの事業場を保健所管轄区域ごとに1事業場としてまとめて報告書を作成し、各管轄保健所に提出して下さい。

 

◎那覇市(事業場が那覇市内にある場合)

課名 電話・住所 管轄地域

那覇市環境部

廃棄物対策課

098-951-3231
〒900-8585 那覇市泉崎1-1-1
本庁舎7階

那覇市

3.電子マニフェストの導入をご検討下さい

 電子マニフェスト制度とは、(財)日本産業廃棄物処理振興センターが運営する情報処理センターに、パソコンや携帯電話などから電子化したマニフェスト情報を登録し、情報のやり取りを行うものです。 
 電子マニフェストを利用した場合、次のメリットがあります。

  • 「産業廃棄物管理票交付等状況報告書」は、情報処理センターから各都道府県知事等へ報告されるため、各管理票交付者は、報告書を提出する必要がなくなります。
  • 記載漏れが防げます。
  • 処理終了の報告が情報処理センターから電子メール等で通知され、データの照会も容易です。
  • 各管理票交付者において、マニフェストを保存する義務がなくなります。電子マニファストを利用する場合は、排出事業者、収集運搬業者、処分業者の三者が情報処理センターに加入手続をする必要があります。

  《電子マニファストに係る問い合わせ先》
  (財)日本産業廃棄物処理振興センターサポートセンター TEL03-5811-8296

報告書様式及び記入例について


産業廃棄物管理票等状況報告書(様式第3号)(ワード:34KB)

産業廃棄物管理票等状況報告書(様式第3号)(エクセル:29KB)

産業廃棄物管理票等状況報告書(記入例)(PDF形式)(PDF:164KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境整備課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)

電話番号:098-866-2231

FAX番号:098-866-2235

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?