ここから本文です。
更新日:2022年5月10日
廃棄物処理事業は、国民の生活を維持するために不可欠なサービスの一つであり、我が国において、新型コロナウイルスが流行した場合においても、安全かつ安定的に廃棄物の適正処理を行うとともに、その事業を継続することが求められております。
つきましては、廃棄物処理事業者の皆様におかれましては、改めて以下のマニュアル等を準拠し、適正な廃棄物処理努めるようお願い致します。
また、感染性廃棄物の適正な処理等をさらに推進するため、家庭、医療機関、事業所などにおいても環境省が示すQ&Aやチラシなどに沿って適切な処理に努めるようお願い致します。
【別添】(PDF:84KB)新型コロナウイルス感染症対策に関する緊急事態宣言等について
(令和3年7月8日付け内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室事務連絡)
(別紙1)(PDF:96KB)新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言の期間延長及び区域変更
(令和3年7月8日、新型コロナウイルス感染症対策本部長)
新型コロナウイルス感染症まん延防止等重点措置に関する工事の全部を変更する公示
(令和3年7月8日、新型コロナウイルス感染症対策本部長)
(別紙3)(PDF:2,008KB)新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針
(令和2年3月28日決定(令和3年7月8日変更))
〇ワクチン接種会場用チラシ(運営管理者参照用)(PDF:202KB)
1.新型コロナウイルス感染者やその疑いのある方のいるご家庭の皆さま向け
2.医療関係機関等の皆さま向け
3.医療関係機関以外の排出事業者の皆さま向け
4.地方公共団体の皆さま向け
5.廃棄物処理を行う皆さま向け
今般新たに、廃棄物処理業者のみならず、排出者、地方公共団体など関係主体も対象に含めた上で、排出時の感染防止策、適正な処理のために講ずるべき対策、処理体制の維持のためにとるべき措置等について取りまとめられました。
〇環境省通知文(令和2年9月7日付け)(PDF:131KB)
〇対策ガイドライン(令和3年6月一部改定)(PDF:1,286KB)
新型コロナウイルスなど感染症対策のためのご家庭でのごみの捨て方(令和2年5月)(PDF:347KB)
新型コロナウイルスなどの感染症対策としてのご家庭でのマスク等の捨て方(PDF:544KB)
家のごみの捨て方(日本に在留する外国人の方々向けのやさしい日本語版)(PDF:678KB)
宿泊療養施設の廃棄物を取り扱うみなさまへ(PDF:316KB)
(主な内容)
・社会機能維持者の所属する事業者が購入する場合、「確認書」に加えて、
「抗原定性検査キット優先供給に係る説明書」を医薬品卸売販売業者又は薬局に提出すること。
〇県通知等
新型コロナウイルス感染症オミクロン株の発生等に伴う抗原定性検査キット購入時の留意事項について(令和4年2月1日、保ワ第978号)(PDF:57KB)
抗原定性検査キットを使用した検査実施体制に関する確認書(ワード:15KB)
〇厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部
新型コロナウイルス感染症オミクロン株の発生等に伴う抗原定性検査キットの発注等について(令和4年1月27日付、事務連絡)(PDF:81KB)
新型コロナウイルス感染症オミクロン株の発生等に伴う抗原定性検査キットの発注等における留意事項について(令和4年1月31日付、事務連絡)(PDF:102KB)
〇県通知等
新型コロナウイルス感染症流行下における薬局での医療用抗原検査キットの取扱いについて(令和4年1月27日付、保ワ第953号)(PDF:73KB)
(別添)抗原定性検査キットを使用した検査実施体制に関する確認書(PDF:144KB)
抗原定性検査キットの購入方法について(PDF:689KB)【更新!令和4年2月2日】
〇県通知等
新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について(PDF:82KB)
(主な改正点)
① オミクロン株の患者として取り扱われる検査陽性者の濃厚接触者の待機期間については、最終曝露日(陽性者との接触等)から7日間(8日目に解除)とする。
②地域における社会機能の維持のために必要な場合には、社会機能維持者(別添国通知のとおり)に限り、7日を待たずに2日にわたる検査で陰性が確認された場合に、5日目に解除する取扱いとする。
③ 上記②の検査は、事業者の費用負担により行い、抗原定性検査キットを用いて4日目と5日目にそれぞれ行うこと。
濃厚接触者の観察期間の考え方(PDF:1,119KB) 【更新!令和4年2月2日】
〇環境省 【更新!令和4年2月2日】
新型コロナウイルス感染急拡大に伴う一般廃棄物処理従事者及び事業継続対応等について(令和4年1月31日付、事務連絡)(PDF:366KB)
(参考)新型コロナウイルス感染症に係る安定的な一般廃棄物処理の継続について(令和3年8月18日、事務連絡)(PDF:185KB)
・内閣官房長官新型コロナウイルス等感染症対策推進室
「新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について」(令和4年1月5日(令和4年1月28日一部改正))の周知について(PDF:1,635KB)
・厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部
新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合の対応について(令和4年1月5日(令和4年1月28日一部改正、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部)(PDF:490KB) 【NEW!令和4年2月2日】
(環境省YouTube) https://www.youtube.com/watch?v=T728nPhXmh0&feature=youtu.be(外部サイトへリンク)
○ 廃棄物処理法に基づく感染性廃棄物処理マニュアル(平成30年3月)
○ 廃棄物処理における新型インフルエンザ対策ガイドライン(平成21年3月)
〇新型コロナウイルス感染症に係る廃棄物対策について取りまとめた資料(環境省)
http://www.env.go.jp/recycle/waste/sp_contr/infection/coronakoho.html
※上記、通知文やマニュアルなどが掲示されております。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください