ここから本文です。
更新日:2021年10月13日
本取組は「3R推進月間」へ引き継いでいます
県民が快適な生活環境を享受するためには、廃棄物の減量化と適正処理を図り、循環型社会を構築することが求められており、県民、事業者及び行政が一体となって、廃棄物の排出抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再生利用(リサイクル)の「3R」を県全体に広げていく必要があります。
循環型社会の構築に向けては、消費者の環境意識をいかに実際の行動に結びつけるか、ということが課題となっており、そのためには県民一人一人の環境についての理解を深めるとともに、循環に配慮した持続可能なライフスタイルへの変革を促することが重要となります。
そのため、3R推進月間に行う取り組みの一環として「環境にやさしい買い物キャンペーン」を実施します。
10月1日~10月31日
沖縄県
下記のような活動を予定しています。
県庁1階県民ホールでのパネル展(9月28日(月曜日)から10月2日(金曜日))
テレビ・ラジオ・バス車内広告・県HP等による広報
マイバッグ持参による買い物の促進について、レジ袋削減に係る協定締結事業者、保健所へのポスターの掲示及び普及啓発への協力依頼
市町村への本キャンペーンに係る広報活動等の実施及びポスターの掲示依頼
環境にやさしい買い物行動チェックポスター(JPG:579KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください