ちゅら島環境美化全県一斉清掃(令和5年度)

ページ番号1004440  更新日 2024年1月11日

印刷大きな文字で印刷


「ちゅら島環境美化条例」の施行時に発足した、県、市町村及び民間団体で構成する「ちゅら島環境美化推進県民連絡会議(会長=知事)」が主体となって、「ちゅら島環境美化促進月間」である7月(第1回)及び12月(第2回)に、各種広報啓発活動や全県一斉清掃に取り組んでいます。

写真:令和3年度第1回一斉清掃写真

※掲載している写真は、清掃活動を実施した市町村及び関係団体よりご提供いただいたものになります

お知らせ

7月は「ちゅら島環境美化促進月間」です

ポイ捨てされたごみのないちゅら島沖縄の実現を目指し、環境美化の取組を推進します。空き缶や吸い殻を投げ捨てないことはもちろん、屋外で発生したごみは家に持ち帰りましょう。1人1人の心がけで、美しい沖縄を次世代へ引き継ぎましょう。

【環境美化パネル展】

  • 2023年7月3日(月曜日)~7月7日(金曜日)(県庁1階県民ホール)
  • 2023年7月12日(水曜日)~7月24日(月曜日)(県立図書館)

※新型コロナウイルスの感染状況により、開催予定に変更が生じる可能性があります

令和5年度の全県一斉清掃を実施します

ちゅら島環境美化全県一斉清掃実績

過去の全県一斉清掃の実績を掲載します。

イラスト:清掃ボランティア

ちゅら島環境美化条例

沖縄県では、空き缶、たばこの吸い殻など屋外で散乱しやすいごみの発生を抑えるための基本的なルールを定めるとともに、県民、事業者、市町村及び県が一丸となって環境美化に取り組む仕組みを築き、定着させていくため、県の施策を明らかにした「ちゅら島環境美化条例」を制定しました。

条例には、清潔で美しい沖縄県をめざしていこうという県の姿勢を示すとともに、県民の皆さんにも身近な問題である環境美化への意識を高めていただくため、親しみやすく「ちゅら島」という名称をつけました。

また、この条例は、県民一人ひとりの取組を通して、環境美化にとどまらず、広く身近な環境の保全につなげていくことを日標にしています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

沖縄県 環境部 環境整備課
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)
電話:098-866-2231 ファクス:098-866-2235
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。