ホーム > 暮らし・環境 > ごみ・リサイクル > 産業廃棄物の処理等について > 産業廃棄物処理委託の手引き(排出事業者用)
ここから本文です。
更新日:2014年1月16日
産業廃棄物は、事務所・店舗といったサービス業、製造業、建設業、農業等、多くの、そして様々な事業者から出る廃棄物です。
また、廃棄物処理法では、廃棄物を出す事業者のことを、排出事業者と言います。
産業廃棄物を処理する場合、排出事業者は、誰かに処理を委託した場合でも、処理の最後まで責任があります。
廃棄物処理法においては、産業廃棄物を適正に処理するため様々な規制がなされており、排出事業者を含め、
法を守らない者には重い罰則があります。
ここでは、排出事業者向けに、産業廃棄物の処理を委託する際に知っておくべき事をわかりやすくまとめた手引きを
公開していますので、処理委託の際の参考として下さい。
(手引きは、A4見開きです。2ページ分を1つのファイルにしてあります。)
また、沖縄県より許可を受けた産業廃棄物処理業者についてはこちらのページにその一覧を掲載していますので参考にして下さい。
2.基本事項・廃棄物の種類(1p・2p)(PDF:2,878KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください