ここから本文です。
更新日:2019年6月6日
国は環境基本法において6月5日を「環境の日」と定めるとともに、6月の一か月間を「環境月間」とし全国各地で様々な行事を実施いたします。 本県においても「令和元年度沖縄県環境月間行事実施計画」に基づき様々な催しを実施いたしますので、ぜひご参加ください。
【出展者:沖縄県環境再生課】
日時:令和元年6月24日(月)~令和元年6月28日(金)9:00~17:00
【出展予定者:沖縄県地球温暖化防止活動センター、沖縄電力、GODAC、沖縄奄美自然環境事務所】
日時:令和元年6月3日(月)~令和元年6月21日(金)9:00~17:00
※月曜は設置作業のため10:30開始、金曜は片付け作業のため16:00までとなっています。
※出展者および内容等の詳細は令和元年5月31日(金)までに掲載します。
令和元年度「環境月間」における広報活動の一環として、環境月間チラシや「緑の募金」を活用した苗木等の配布を行い、地域の緑化運動の啓発による地球環境保全意識の高揚と環境保全活動への積極的な参加を呼びかける「環境月間街頭キャンペーンを開催します。是非ご参加ください。
日時:令和元年6月5日(水) 17:00~18:00
場所:パレットくもじ前イベント広場
○苗木の無料配布(17:15~ なくなり次第終了)
○電気自動車・電動アシスト自転車等の展示
○環境パネル展示(第十一管区海上保安本部・沖縄県環境再生課)
ミス沖縄クリーングリーングレイシャス、スカイブルーの両名、海上保安庁イメージキャラクター「うーみん」や環境部ゆるきゃら「がじゅ丸」「もっちん」も来てくれます!
今年度は、「しかたに自然案内」代表 鹿谷 麻友 氏ををお招きして「海、守るも壊すも人次第~浦添・カーミージーの里浜活動と、海~」をテーマに記念講演会を開催します。環境保全・保護活動に関心のある方の御参加をお待ちしております。
日時:令和元年6月11日(火) 15:00~16:30
場所:県庁4階 講堂
○講師
しかたに自然案内 代表 鹿谷麻友 氏
○その他
参加費無料、事前申込み不要
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.