ホーム > 沖縄県平和創造の森公園について > 【指定管理者の指定】沖縄県平和創造の森公園の指定管理者の募集について
ここから本文です。
更新日:2023年1月10日
沖縄県は、沖縄県平和創造の森公園の管理運営業務について、地方自治法(昭和22年法律第67号)第244条の2第3項及び沖縄県平和創造の森公園の設置及び管理に関する条例(平成10年条例第14号)第3条に基づき、指定管理者の募集を行います。
沖縄県平和創造の森公園の現指定管理者の指定期間が令和5年3月31日で満了となることに伴い、新たな指定管理者を募集します。
令和5年4月1日から令和10年3月31日までの5年間とします。
(1) 受付期間:令和4年8月31日(水)~令和4年10月31日(月)
(2) 受付時間:午前9時~午後5時まで
(3) 受付場所:沖縄県環境部環境再生課(沖縄県庁4階)
(1) 質問方法:令和4年9月30日(金)までに、質問票(第9号様式)を、下記の問い合わせ先あて、FAX又はメールで提出してください。
(2) 回答方法:質問者に対しFAX又はメールで回答するほか、本ホームページに掲載します。
(3)回答の掲載:質問に対する回答(PDF:222KB)
(1) 開催日時:令和4年9月12日(月) 午後1時~午後4時
(2) 開催場所:沖縄県平和創造の森公園 管理事務所
(3) 申込方法:令和4年9月8日(木)までに、参加申込書(第8号様式)を、下記の問い合わせ先あて、FAX又はメールで提出してください。なお、参加人数は各団体で2名までとします。
(4)台風等に伴う延期について:台風12号の接近に伴い、現地説明会を9月20日(火)午後1時~午後4時に延期する場合がございます。延期する場合は、9月12日(月)午前に本ホームページに掲載するほか、参加申込者に連絡しますので、随時ご確認いただくようお願いします。
公募スケジュールの概要は以下のとおりです。詳細は募集要項を確認してください。
募集要項等の公表 |
令和4年8月31日(水) |
---|---|
現地説明会(事前申し込み) | 令和4年9月12日(月) |
質問の受付期限 | 令和4年9月30日(金) |
質問の回答 | 令和4年10月7日(金) |
申請書類等の提出期限 |
令和4年10月31日(月) |
指定管理者制度運用委員会による審査 |
令和4年11月7日(月) |
選定結果の公表 | 令和4年11月25日(金) |
配布資料一覧
7. チェックリスト(9月20日掲載)(エクセル:38KB)
新たな指定管理者の募集に対して申請があった団体のうち、応募資格要件を満たす団体については、「沖縄県平和創造の森公園指定管理者制度運用委員会」においてプレゼンテーションによる審査を実施します。以下の内容で委員会を開催しますので、該当団体は御出席いただくようお願いします。
(1) 開催日時:令和4年11月7日(月) 午後2時 ~ 午後4時半
(2) 開催場所:沖縄空手会館 会議室 (豊見城市字豊見城854-1)
(3) 実施方法:事前に提出された事業計画書等によるプレゼンテーション及び質疑応答を行います。なお、説明者は1団体3名までとします。
(4) 留意事項:プロジェクター等の使用及び新たな資料の配布は不可とします。集合時間やプレゼン時間等は各団体へ別途通知します。
(5)非公表の理由:本委員会は、公開することによって当該法人等の正当な利益を害する恐れがあることや、委員の率直な意見の交換が不当に損なわれる恐れがあることから、非公開とします。
沖縄県平和創造の森公園の指定管理候補者を以下のとおり選定しましたので、選定結果および委員会の議事概要を公表します。なお、指定管理者の指定については、沖縄県議会の議決を経た後に行うこととなります。
令和4年第7回沖縄県議会(11月定例会)の議決を経て、沖縄県平和創造の森公園の指定管理者を下記のとおり指定したので公表します。
(1)指定管理者となる団体:沖縄市比屋根二丁目15番2号
沖縄文化スポーツイノベーション株式会社
(2)指定の期間 :令和5年4月1日から令和10年3月31日まで
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1丁目2番2号
沖縄県環境部環境再生課(指定管理者公募担当)
TEL : 098-866-2064 FAX : 098-866-2497
E-mail : aa021100@pref.okinawa.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください