ここから本文です。
更新日:2018年12月27日
平成26年2月に開催された沖縄県全島緑化県民運動推進会議において、2月9日をフクギの日と定めました。
県では、県民に写真を通して「フクギ」と親しむ機会を提供することによりフクギについて再認識してもらい、
関心を深めてもらうことを目的にフクギの日デジタルフォトコンテストを開催しております!!
今年度は約100点ほどの応募がありました。たくさんのご応募ありがとうございました。
さて、当該フォトコンテストの作品の審査は、下記のとおり広く一般からの投票により実施します!
どれもフクギに親しみを感じられるいい作品ばかりです。県庁、那覇市緑化センター等にご用の際は、
ぜひお立ち寄りいただき、あなたの感性でお気に入りのフクギの写真を選んでください+・☆*:。
記
■掲示場所及び審査期間
①県庁舎1階県民ホール(那覇市泉崎1-2-2)
平成31年1月7日(月) ~ 平成31年1月18日(金)
※ただし、1月12日(土)~14日(月・祝)は除く。
※最終日は、16時30分までとする。
②那覇市緑化センター(那覇市おもろまち3-2-1)
平成31年1月9日(水) ~ 平成31年1月18日(金)
※ただし、平成31年1月14日(月・祝)は除く。
③沖縄県平和創造の森公園(糸満市山城449)
平成31年1月13日(日) 9時 ~ 16時
■審査方法
作品の中から一般部門5作品、子ども部門1作品(順不同)を選び、設置している投票用紙に
氏名と作品番号を記入し、投票箱に入れてください。
☆結果は沖縄県環境部環境再生課のホームページで発表します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください