ここから本文です。
更新日:2019年8月7日
自然保護課の業務について
組織図

自然保護課の業務内容
- 自然環境の保全に係る企画及び推進に関すること
- 国立公園・国定公園及び県立自然公園に関すること
- 鳥獣保護及び狩猟に関すること
- 温泉に関すること
- 自然環境保全審議会に関すること
- 野生動植物の保護に関すること
- 自然に親しむ各種の運動の普及啓発に関すること
- 動物の愛護及び管理に関すること
- 動物愛護管理センターに関すること
- 世界自然遺産に関すること
- 前各号に掲げるもののほか、自然保護に関すること
自然公園班
- 課の総括に関すること
- 文書の収受・保管に関すること
- 予算経理事務に関すること
- 公有財産・備品等の保管・管理に関すること
- 給与及び諸手当の認定関係に関すること
- 自然環境保全審議会の運営に関すること
- 自然環境保全審議会自然公園・温泉部会の開催に関すること
- 自然公園の指定・計画見直し及び調査等に関すること
- 自然公園事業の決定に関すること
- 自然公園法、条例に基づく許認可及び届出、違反処理に関すること
- 自然公園利用施設の整備・維持管理に関すること
- 大規模開発行為の法令協議に関すること
- 温泉法の掘削・増掘・利用等の許認可に関すること
- 自然公園市町村許認可経由事業及び担当者会議に関すること
- 自然保護行政連絡会議に関すること
- 自然公園制度等の公報に関すること
- 慶良間諸島国立公園満喫プロジェクトに関すること
- 慶良間諸島国立公園に関すること
自然保護班
- 生物多様性地域戦略に関すること
- 自然環境保全地域等の指定・管理に関すること
- 自然環境保全指針の策定及び推進に関すること
- ラムサール条約登録湿地に関すること
- サンゴ礁・藻場等海生生物に関すること
- 鳥獣等の捕獲等及び飼養に関すること
- 傷病鳥獣救護事業に関すること
- 狩猟免許試験、狩猟者講習会等に関すること
- 鳥獣保護区の指定・管理に関すること
- 鳥獣保護管理員の委嘱、指導監督に関すること
- 特殊鳥類等生息環境調査に関すること
- 自然環境保全審議会自然環境・鳥獣部会に関すること
- 野生動植物の保護に関すること
- 希少野生動植物種保護条例(仮称)に関すること
- 外来種対策に関すること
- 県版レッドデータブックに関すること
- 動物愛護及び管理に関すること
- 動物愛護管理センターに関すること
- 愛鳥週間、サシバ保護に関すること
- 自然に親しむ各種の運動、普及啓発に関すること
- 西表野生生物保護センターの管理運営に関すること
- 漫湖水鳥・湿地センターの管理運営に関すること
- 各種開発行為等に係る協議及び調整に関すること
- 環境影響評価に関すること
世界自然遺産推進室
- 世界自然遺産に関すること
- 西表石垣国立に関すること
- やんばる国立公園に関すること
- 環境保全型自然体験活動(エコツーリズム)に関すること
- 保全利用協定の締結に関すること
- やんばる自然体験活動協議会に関すること
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください