• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 暮らし・環境 > 環境 > 事業概要・制度概要 > 水環境 > 令和3年度有機フッ素化合物環境中残留実態調査(冬季)の結果について

ここから本文です。

更新日:2022年6月3日

令和3年度有機フッ素化合物環境中残留実態調査(冬季)の結果について

概要

 県では平成28年度の全県的なPFOS等の調査結果を踏まえ、比較的濃度の高かった普天間飛行場周辺の地点を中心にモニタリングを行い、普天間飛行場下流側湧水等でPFOS等濃度が高いことを確認してきました。平成30年度冬季調査からは比謝川周辺、天願川周辺でも調査を実施し、令和元年度調査からは、PFHxSを調査項目に加え調査を実施しました。

 令和2年度夏季調査にて、新たにキャンプハンセン周辺等にも調査地点を設定して実施しており、今回、令和3年度冬季調査の結果がまとまりましたので公表いたします。

※令和2年度調査より、環境省通知(令和2年5月28日付環水大水発第2005281号及び同環水大土発第2005282号)に基づき、直鎖体と分岐異性体双方を定量し、合計した数値として報告いたします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境保全課(代表)

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)

電話番号:098-866-2236

FAX番号:098-866-2240

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?