• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2023年4月12日

赤土(Red Soil)

条例(Ordinance)

届出関係

 沖縄県内で、1,000㎡以上の土地に対して事業行為を行う物には、沖縄県赤土等流出防止条例に基づく届出・通知の義務があります。詳細は、沖縄県赤土等流出防止条例届出通知について のページをご確認ください。

 なお、「届出・通知書類様式及び解説一式」及び「地位承継・事業行為報告書」については、申請・届出(沖縄県赤土等流出防止条例)のページをご参照ください。

赤土等流出防止パンフレット等

○赤土等流出防止について、パンフレットを作成しました (令和2年度赤土等流出防止活動支援事業)。
 ・子供向けパンフレット(PDF:4,031KB)
 ・大人向けパンフレット(PDF:3,812KB)
 ・事業行為者向けパンフレット(PDF:2,779KB)

 パンフレットの他、動画も用意があります(容量大のため、当該ページには掲載せず。)。
 ダウンロードの他、配付、貸出も行いますので、必要な際には環境保全課へご連絡ください。

○赤土等流出防止対策ハンドブック(平成21年3月)(なお、英語版は一部抜粋しています。)

赤土等マスコットキャラクター「もっちん」

 「もっちん」は、赤土等流出防止問題の普及啓発活動を目的として作成されました。
 詳しいプロフィールは、【利用の手引き(PDF:319KB)】を参照ください。mottin1

 下記の利用規定等をご確認いただき、適切な利用をお願いします。

沖縄県赤土等流出防止対策基本計画

環境調査データ

入札等お知らせ関係

 ・「令和5年度赤土等流出防止施設機能強化事業委託業務」に係る企画提案の募集について

 ・「令和5年度海域保全対策事業調査委託業務」に係る一般競争入札について

その他 赤土関連

 漂着軽石を活用した赤土等流出防止対策実証試験について

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境保全課水環境・赤土対策班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(北側)

電話番号:098-866-2236

FAX番号:098-866-2240

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?