ここから本文です。
更新日:2023年1月19日
感染症発生動向調査による本県のインフルエンザ定点からの報告数が、2023年第2週(1月9日~15日)に定点当たり33.23人(定点医療機関56ヵ所、報告数1861人)となり、インフルエンザ警報発令基準である定点当たり報告数30人を超えましたので、インフルエンザ警報を発令します。また、前週の2023年第1週(1月2日~1月8日)は定点当たり18.43人と全国で最も多い報告数となっていましたが、その約1.8倍となっています。
現在、県内では新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行がみられています。例年インフルエンザは1~2月に流行のピークを迎えることから、今後、更なる流行の拡大を抑えるため、「手洗い」「マスク着用」「予防接種」等の感染予防策をお願いします。
【プレスリリース資料】インフルエンザの流行状況について ~インフルエンザ警報発令~(PDF:542KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください