ホーム > 年末年始に発熱外来を行う医療機関リストの公表について
ここから本文です。
更新日:2022年4月5日
例年、年末年始は、多くの医療機関が休診となるため、診療を継続する救急病院に患者が集中することが予想されます。しかし、救急病院の多くは新型コロナウイルス感染症の患者の入院治療を行う重点医療機関に指定されており、一般の入院患者の受入れや感染症以外の救急外来にも対応していることから、さらに負担がかかることで、医療機能の維持が困難となることが危惧されます。
そのため、県では、救急病院の負担を軽減するため、年末年始期間のうち、特に多くの医療機関が休診する令和3年12月31日~令和4年1月3日に発熱外来を設置する協力医療機関のリスト(コロナ受入れ重点医療機関を除く)を作成しました。
受診に当たっては、以下の事項に従い、救急病院の負担軽減にご協力くださいますようお願いいたします。
発熱や呼吸器の症状がある場合、すぐに救急病院を受診するのではなく、まずは県のコールセンターにご相談をいただき、上記の病院、診療所(クリニック)等の医療機関リストから、あらかじめ医療機関へ電話連絡を行い、予約を入れる等の指示に従った上で受診して頂きますよう、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
☎098-866-2129 (24時間365日対応)
小さなお子さんをお持ちの保護者の方が、休日・夜間の急な子どもの病気にどう対処したらよいのか、病院の診療を受けた方がよいのかなど判断に迷った時に、#8000をプッシュすることにより、相談窓口に転送され、看護師・医師からお子さんの症状に応じた適切な対処の仕方や救急病院等に関するアドバイスを受けられます。
※ ただし、上記に関わらず「顔色が明らかに悪い」「急に息苦しくなった」「意識が朦朧(もうろう)としている」などの状態悪化の兆候を認めるときや、症状から緊急性が高いと判断される場合については、救急病院の受診を検討して下さい。また、呼吸困難や意識障害など症状に急変を来した場合は、迷わずに119番通報してください。
上記の「年末年始に発熱外来診療を行う医療機関リスト」以外の県内医療施設の診療状況については以下のURLからご確認ください。
URL : https://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/iryoseisaku/ (沖縄県保健医療部医療政策課)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Okinawa Prefectural Government. All Rights Reserved.