• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ここから本文です。

更新日:2023年3月30日

重症化リスクのある方のワクチン接種について

 新型コロナウイルス感染症(オミクロン株)による重症化リスク

 これまでに得られた科学的な知見により、高齢者及び基礎疾患のある方が新型コロナウイルスに感染すると、重症化するリスクが高いということがわかっています。
 また、今般主流となっているオミクロン株についても、デルタ株と比べると重症化リスクが低いとされているものの、多くの重症化した事例が報告されており、特に60歳以上の方については、それ以下の年代と比較すると約5倍以上の重症化率となっています。

 

 ・第6波における重症化率・致死率(厚労省:新型コロナ対策アドバイザリーボード 令和4年4月13日)

 https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000929082.pdf

 

 ワクチンの接種による重症化の予防効果

 ワクチンを接種することで、新型コロナウイルス感染症による重症化を予防する効果があります。オミクロン株に対しても同様に重症化の予防効果が確認されております。特に、重症化リスクのある60歳以上の方の場合、ワクチンを3回接種した場合とワクチン未接種の場合を比較すると、3倍以上の重症化率となっています。
 また、ワクチンには、重症化予防以外にも感染予防や発症予防効果もあります。

 

・厚労省新型コロナワクチンQ&A「オミクロン株にも3回目接種の効果はありますか」

https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0111.html

・第6波における重症化率・致死率(厚労省:新型コロナ対策アドバイザリーボード 令和4年4月13日)

https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000929082.pdf

 

 重症化リスクのある方のワクチン接種(4回目接種)について

 4回目接種については、60歳以上の方、基礎疾患をお持ちの方、重症化リスクが高いと医師が認めた方、医療従事者等が接種対象となっておりますので、早期のワクチン接種をご検討ください。

 

 ・接種対象となる基礎疾患(厚労省ホームページ:4回目接種についてのお知らせ)

 https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/uploads/220325_0098.pdf

 

 また、ワクチン接種については、接種後の有害事象が少ないとされているノババックスワクチンを使用しての接種も実施されておりますので、下記情報も併せてご確認ください。

 

・市町村の設置する接種会場

 https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/hoken/vaccine/sessyukaijo.html

 

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健医療部ワクチン・検査推進課ワクチン班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階

電話番号:098-894-5127

FAX番号:098-869-7100

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?