• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 保健医療部 総合精神保健福祉センター > ギャンブル依存症(障がい)回復プログラム

ここから本文です。

更新日:2023年10月18日

ギャンブル依存症(障がい)回復プログラムについて

お知らせ

  • 2019年9月より、「ギャンブル依存症(障がい)回復プログラム」を行っております。
  • 新型コロナウイルス感染症の動向により、開催状況が変更になる場合があります。開催状況についてはお電話にてお問い合わせください。

ギャンブル依存症(障がい)回復プログラム

 パチンコやスロットマシン、競馬などギャンブルの楽しみ方を見直したい方を対象に、認知行動療法(SAT-G:サット・ジー)を行います。同じ悩みを抱える仲間と一緒に、ギャンブルに頼らない生き方を取り戻すことをめざします。ひとりで悩まず、共に新しい生き方を探してみませんか?あなたからのご連絡をお待ちしています。

  • 内容:認知行動療法に基づいたSAT-G

         ワークブックを用いて少人数のグループで行います。

         学んだことを日常生活の中で実践することで、ギャンブルに頼らない生活を目指します。 

  • 日時:毎月第4火曜日 午後3時~4時30分 
  • 場所:当センター1階デイルーム
  • 費用:無料
  • 申込み方法:当センターへ電話で、来所相談の予約をお入れください。来所相談(面接)の結果、ご本人が本プログラムへの参加を希望し、当センターが本プログラムへの参加が適当と認めた方が対象となります。


Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健医療部総合精神保健福祉センター(代表)

〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町字宮平212-3

電話番号:098-888-1443

FAX番号:098-888-1710

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?