ここから本文です。
更新日:2022年12月27日
平成19年4月1日から、薬事法第8条の2の規定により、医療を受ける者が薬局の選択を適切に行うために必要な情報を薬局開設者が都道府県知事に報告し、都道府県が公表する薬局機能情報提供制度が始まりました。
薬局から県へ報告された、薬局の名称、営業時間やサービス内容等の薬局機能に関する情報(薬局機能情報)を、県民に分かりやすい形で提供し、県民による薬局の適切な選択を支援することを目的としています。
沖縄県では、うちなぁ医療ネット(沖縄県医療機関検索システム)(外部サイトへリンク)により、情報提供していますので、かかりつけ薬局を選ぶ際の参考としてください。
まだうちなぁ医療ネットに登録されていない薬局は、上記様式に記入の上、管轄保健所に提出ください。申請いただいてから、通常1~2か月後に医療機関あてに医療政策課よりID及びパスワードを通知します。通知後は、ID及びパスワードを使ってログインし、薬局機能情報を報告してください。
薬局を廃止した場合は、非公開申請の手続きをお願いします。上記様式に記入の上、管轄保健所に提出ください。うちなぁ医療ネットから当該医療機関の情報を削除します。
IDやパスワードを紛失した、忘れた等の薬局は、上記様式に記入の上、衛生薬務課あてにメールもしくはファックスにて提出してください。
衛生薬務課メールアドレス:aa024100@pref.okinawa.lg.jp ファックス番号:098-866-2723
※ ID及びパスワードは薬局機能情報報告に必要なものです。重要なものですので、各薬局において紛失や失念しないよう、適切な管理に努めてくださいますよう、お願いいたします。
ID及びパスワードが届いた後に、うちなぁ医療ネットへログインし、必要事項を入力
毎年1月1日から3月30日までに、前年の12月1日時点の情報に更新してください。また、報告内容に変更が生じたときは、その都度報告を行ってください。
薬局機能情報提供制度について(厚生労働省)(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください