ホーム > 暮らし・環境 > ペット・動物 > 令和4年ハブクラゲ発生注意報の発令について > ガンガゼ
ここから本文です。
更新日:2012年8月24日
浅いサンゴ礁や岩場などに生息している。
20~30cmの長い棘をもち、刺さると激痛が続く。
ガンガゼの棘は鋭く、皮膚に突き刺さりやすい。
さらに、もろく折れやすい構造になっているため、刺さると除去は難しく、体内に残りやすくなっている。
1.棘はゴム手袋も突き通してしまうので、ガンガゼをさわらない。
2.リーフを歩くときは、底の硬い靴をはく。
3.サンゴや岩の下などにむやみに手を入れない、十分注意する。
1.目に見える棘は取り除く。
棘を取り除く際には、必ずまっすぐに抜く。曲げたりゆすったりすると、棘が折れて体内に残ってしまう。
2.痛みを和らげるため、患部を40~50度のお湯につける。
やけどしないよう、お湯の温度に気をつける。
3.医療機関で治療を受ける。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください