ホーム > 組織で探す > 保健医療部 衛生薬務課 > 毒物劇物取扱者試験について
ここから本文です。
更新日:2020年9月4日
8月3日(月)13時30分現在、八重山地方において台風第4号による暴風警報は解除されていますので、令和2年8月4日(火)午前10時から12時に予定している試験は、予定どおり試験を実施します。
令和2年8月4日(火)午前10時から12時に予定している試験は、「新型コロナウイルス感染症に係る沖縄県主催イベント等実施ガイドライン」に基づき、感染症拡大防止策を徹底し、試験を実施します。
試験受験される方は、以下の【注意事項】をよく読み、受験してください。
【注意事項】
①発熱(37.5度以上)の症状がある方
②咳などの風邪症状がある方
③過去14日以内に発熱や感冒症状で受診や服用等をした方
令和2年度毒物劇物取扱者試験は 令和2年8月4日(火)午前10時から12時 に実施します。
※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大により緊急事態宣言が発出された場合、試験を中止する可能性があります。
※注意点※
実施要領をよく読み、提出書類等の作成を行って下さい。
実施要領をよく読むことなく、問い合わせをすることは避けて下さい。
受験願書と診断書は下のPDFをダウンロードして印刷したものに必要事項を記入し、提出することもできます。
※受験願書や診断書に記入する住所は戸籍や住民票の住所ではなく、現在居住する住所を記入してください。
①発熱(37.5度以上)の症状がある方
②咳などの風邪症状がある方
③過去14日以内に発熱や感冒症状で受診や服用等をした方
《問い合わせ先》
・北部保健所 生活環境班 0980-52-2636 ・中部保健所 生活衛生班 098-938-9787
・南部保健所 生活衛生班 098-889-6799 ・宮古保健所 生活環境班 0980-72-3501
・八重山保健所 生活環境班 0980-82-3243 ・衛生薬務課 098-866-2055
※平成30年度毒物劇物取扱者試験における不適正問題の取り扱いについて(PDF:163KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください