ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 保健医療部 健康長寿課 > フッ化物洗口
ここから本文です。
更新日:2022年11月22日
沖縄県では、むし歯予防のため、保育所・幼稚園・学校等での集団フッ化物洗口を推進しています。
集団でのフッ化物洗口実施は、コミュニティーケアになり、個人のむし歯予防効果の他に、集団の健康格差の縮小効果があります。
・フッ化物洗口でむし歯ゼロをめざそう!(PDF:1,561KB)
・フッ化物洗口マニュアル フッ化物局所応用マニュアル 改訂版 平成22年3月発行(PDF:769KB)
・フッ化物洗口マニュアル(小中学校版) 令和3年3月発行(PDF:3,902KB)
・フッ化物洗口Q&A{フッ化物洗口マニュアル(小中学校版) 抜粋}(PDF:3,903KB)
フッ化物洗口の啓発動画を作成しました。動画に合わせて洗口することで、洗口時間(1分間)を計ることもできる内容になっています。洗口時にもご活用ください。
・YouTube「フッ化ぶつ ぶくぶく うがいの歌」(外部サイトへリンク)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください