ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 保健医療部 健康長寿課 > 平成28年度「働き盛りの健康づくり支援事業(補助事業)の公募について
ここから本文です。
更新日:2016年6月3日
以下のとおり、平成28年度働き盛りの健康づくり支援事業の補助対象事業者を公募します。
※詳細は、「平成28年度働き盛りの健康づくり支援事業公募要領」をご覧ください。
沖縄県の平均寿命の全国における順位は、平成17年に沖縄が25位、女性が1位でしたが、平成22年には男性が30位、女性が3位に下がり、危機的状況にあります。
その背景には、20歳から64歳の年齢調整死亡率が全国より高い水準にあるなど、働き盛りの世代の健康状態の悪化が指摘されています。
県では、20歳から64歳の働き盛りの世代の健康と健康長寿おきなわの復活に資することを目的として、「働き盛りの健康づくり支援事業補助金交付要綱」に基づき、従業員を対象としてモデル的・先駆的な健康づくり事業を行う事業所を募集します。(応募書類等を審査の上、予算の範囲内で助成します。)
(1)応募資格
ア 県内の事業所であること
イ 従業員を10人以上雇用していること
(2)対象事業
ア 肥満対策に関する事業
イ 適正飲酒に関する事業
ウ 生活習慣病予防健診等の受診率向上に関する事業
エ その他、従業員の健康づくりに関する事業
(3)補助金額
ア 補助率 : 補助対象経費の3/4(事業所負担1/4)
イ 上限額 : 50万円
ウ 募集事業数 : 予算の範囲内
(1)提出書類
ア 様式「別紙2 働き盛りの健康づくり支援事業補助事業計画書」
イ その他の添付書類 (会社の登記簿謄本の写し、間近3カ年の決算書、会社概要等)
(2)提出期限
平成28年7月8日(金)17:00必着
(3)提出先・方法
下記のお問い合わせ先まで、直接持参または郵送で提出。
事業に関する質問は、健康長寿課の電子メールアドレス aa030320@pref.okinawa.lg.jp へ、平成28年6月30日までに 別紙3(質問書)(ワード:36KB) により電子メールでお問い合わせください。
質問への回答は、こちらに随時掲載いたします。
関連資料
関連資料として掲載しております「参考資料 平成27年度補助事業の紹介パンフレット(中面)」につきまして、6月3日まで掲載していたもの及び関係団体に配布したものの一部について誤記がございました。お詫びしますとともに、下記のとおり訂正させていただきます。
株式会社かりゆし様の業種の記述について、
(誤) IT関連 → (正) ホテル業
に訂正させていただきます。(当サイトの同パンフレットのファイルリンクは修正済みです。)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください