ここから本文です。
更新日:2022年8月26日
沖縄県では、新型コロナウイルス感染症のクラスターが発生した高齢者福祉施設等に対する医療チーム派遣事業を行っており、これらの施設で応援業務を行う看護師を募集しています。
※現在、登録者が増加したため、一時的に県外の方からの新規の登録を停止いたします。ご了承ください。
クラスターが発生した高齢者福祉施設等の業務継続のため、当該施設等に立ち入り、看護応援業務を行っていただきます。(※業務は夜間になる場合もあります。施設によって業務内容が異なりますので、詳しい内容はその都度提示させていただきます。)
【業務の場所】 県に派遣要請があった高齢者福祉施設等
【要件】 看護師又は准看護師の資格のある者
【応援業務期間】 派遣要請によって決定します。(一つの施設につき最短1日から数日間まで)
【謝金・旅費】 報償費(実働1時間あたり5,520円)、応援に係る旅費(沖縄県職員の旅費に関する条例に基づく)
※派遣終了後に支払額を算定し、精算払いを行います。
※当該業務については、雇用契約ではなく、出来高払いの準委任契約となります。
下記のリンクから、メッセージアプリLINEで「沖縄県 看護師確保G」を友達登録後、氏名、住所(市町村)及び連絡可能なメールアドレスを記載の上、応援看護師に応募したい旨をメッセージで送信ください。
LINEリンク先 → https://lin.ee/JIHeVMh(外部サイトへリンク)
保健医療部感染症医療確保課宿泊・待機施設班看護職確保グループ (担当:又吉・平良)
お問い合わせ
看護師確保Gの公用スマートフォン(080-6488-0276)あてLINEでの問い合わせもできます。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください