• 検索について
  • 組織で探す
  • 文字サイズ・色合い変更
  • ホーム
  • 暮らし・環境
  • 健康・医療・福祉
  • 教育・文化・交流
  • 産業・仕事
  • 社会基盤
  • 県政情報
  • 基地

ホーム > 組織で探す > 厚生労働省(医政局)関係通知

ここから本文です。

更新日:2023年9月21日

厚生労働省(医政局)関係通知について

  【目次】

 

新型コロナウイルス感染症対策関係の通知

(参考) 新型コロナウイルス感染症について(医療機関向け情報)【厚生労働省ホームページ】(外部サイトへリンク)

 

その他の通知

日付

文書番号

件    名

令和5年9月21日 保医第486号

感染対策向上加算の施設基準において求める研修に該当する令和4年度院内感染対策講習会の受講者の申込みについて

 本講習会の「講習会②」が、感染対策向上加算2および感染対策向上加算3の施設基準において求める研修に該当することが示されました。

 「講習会②」の受講を希望される場合は、以下のURLからお申込みくださいますようお願いいたします。

URL https://innaikansen.share-wis.com/signup/2911(外部サイトへリンク)

期限 令和5年10月15日(日)

 

01_R050921_保医第486号(令和5年度院内感染対策講習会の受講者の申込みについて)(PDF:78KB)

02_【事務連絡】感染対策向上加算の施設基準において求める研修に該当する令和5年度院内感染対策講習会の周知について(依頼)(PDF:84KB)

03_(参考資料1)【通知】令和5年度院内感染対策講習会について(依頼)(PDF:280KB)

04_(参考資料2)【事務連絡】疑義解釈資料の送付について(その23)(PDF:212KB)

 

令和5年9月15日 保医第473号

令和5年度院内感染症対策講習会の受講者の申込みについて

実施要領中の講習会①への受講を希望する場合は、各病院でとりまとめのうえ、別紙1(R5)受講申込書をメールで提出してください。

提出先アドレス aa090603@pref.okinawa.lg.jp

【提出期限】    

 令和5年9月22日(金)

【受講対象者】   

 院内感染対策に関して、地域において指導的立場を担うことが期待される病院等に勤務する医師、歯科医師、看護師、薬剤師又は臨床検査技師であって、院内感染対策について指導的立場を担う者として当該施設長の推薦する者。(要領より)

01_R509保医第473号(令和5年度院内感染対策講習会の受講者の申込みについて)(PDF:55KB)

02_(通知)令和5年度院内感染対策講習会について(依頼)(PDF:66KB)

03_(別添)令和5年度院内感染対策講習会実施要領(PDF:206KB)

04_別紙1(R5)受講申込書(エクセル:42KB)

令和5年9月8日 財日医機評第342号 歯科ヒヤリ・ハット事例収集等事業の参加登録および事例収集の開始について(PDF:888KB)
令和5年2月22日 保医第926号

R50130医政発0130第2号臨床検査技師、衛星検査技師、理学療法士及び作業療法士の登録済証明書の取り扱いについて(PDF:294KB)

令和5年1月5日 保医第796号

医療事故情報収集等事業第71回報告書の公表について

尚、本報告書は公益財団法人日本医療機能評価機構のホームページにも掲載しております

01_R41213医政発1223号医療事故情報収集等事業第71回報告書の公表について(PDF:76KB)

02_【別添1】医療事故情報収集等事業第71 回報告書のご案内(PDF:94KB)

03_【別添2】Ⅳ再発・類似事例の分析(PDF:1,873KB)

230105_医療事故情報収集等事業第71回報告書の公表について(通知)(PDF:55KB)

令和4年10月17日 保医第583号

「診療用放射線照射器具を永久的に挿入された患者の退出及び挿入後の線源の
取扱いについて」の改正について

01_R41017(保医第583号診療用放射線照射器具を永久的に挿入された患者の退出及び挿入後の線源の取扱いについて)の改正について(通知)(PDF:54KB)

02_【通知】「診療用放射線照射器具を永久的に挿入された患者の退出及び挿入後の線源の
取扱いについて」の改正について(PDF:52KB)

03_【別紙】「診療用放射線照射器具を永久的に挿入された患者の退出及び挿入後の線源の取扱いについて」(平成30 年7月10 日付け医政地発0710 第1号厚生労働省医政局地域医療計画課長通知)別添「診療用放射線照射器具を永久的に挿入された患者の退出及び挿入後の線源の取扱いに関する指針」新旧対照表(PDF:70KB)

令和4年10月19日 保医第582号

医療法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴うガイドラインの作成及び関連通知の改正について

01_R41017保医第582号(医療法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴うガイドラインの作成及び関連通知の改正について)(PDF:60KB)

  1. 改正省令
    医療法施行規則等の一部を改正する省令(令和4年厚生労働省令第75号)(PDF:551KB)
     
  2. 改正省令の施行に伴うガイドライン
    令和4年9月27日付け事務連絡(医療法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う「学会等が作成するガイドライン」の周知について

    01_医療法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う「関係学会等が作成するガイドライン」の周知について(PDF:53KB)

    02_【別添】特別措置病室に係る基準、管理・運用及び行動規範に関するマニュアル(2022年10月版)(PDF:359KB)
     
  3. 改正省令の施行に伴う関係通知
    令和4年9月27日付け医政地発第0927第2号(医療法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う関係通知改正について)

    01_医療法施行規則等の一部を改正する省令の施行に伴う
    関係通知の改正について(PDF:58KB)


    02_放射性医薬品を投与された患者の退出等について(PDF:79KB)

    03_【別紙】「放射性医薬品を投与された患者の退出等について」(令和3年8月19 日付け医政地発0819 第1号厚生労働省医政局地域医療計画課長通知)新旧対照表(PDF:59KB)

 

令和4年10月17日 保医第581号

「病院、診療所等の業務委託について」の一部改正について

01_R041017保医第581号(「病院、診療所等の業務委託について」の一部改正について)(PDF:49KB)

02_R040921厚生労働省医政局地域医療計画課長通知(医政地発0921第1号)(PDF:551KB)

令和4年10月14日 保医第576号

医師法施行規則等の一部を改正する省令の公布等について

01_R041014保医第576号(医師法施行規則等の一部を改正する省令の公布等について)(PDF:38KB)

02_R041004厚生労働省医政局通知(医政発1004第10号)(PDF:918KB)

令和4年10月5日 厚生労働省

病院におけるアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査

対象病院 令和元年度の「病院におけるアスベスト(石綿)等使用実態調査に係るフォローアップ調査」結果で、「分析依頼中」あるいは「分析調査依頼予定」とされている病院

回答方法 下記メールアドレスまでに、メールにて提出

アドレス aa090603@pref.okinawa.lg.jp

回答期限 令和4年10月28日(金)

提出様式 様式1-2

01_220617_医政地発0617第1号(PDF:121KB)

02_実施要領(PDF:523KB)

03_別紙(病院開設者の種別)(PDF:107KB)

04_様式1~3(エクセル:92KB)

※令和元年度調査結果(PDF:591KB)

 

令和4年9月2日 保医第459号

感染対策向上加算の施設基準において求める研修に該当する令和4年度院内感染対策講習会の受講者の申込みについて

 04_(参考資料2)により、03_(参考資料1)中の「講習会②」が、感染対策向上加算2および感染対策向上加算3の施設基準で求める研修とされることが示されました。

 「講習会②」の受講を希望される場合は、以下のURLからお申込みくださいますようお願いいたします。

URL  https://innaikansen2022.com/cooperate/

期限 令和4年9月14日(木)

01_R040902_保医第459号(PDF:72KB)

02_R040826_厚生労働省事務連絡(PDF:63KB)

03_(参考資料1)「令和4年度院内感染対策講習会について(依頼)」(令和4年8月2日付け医政発0802第8号厚生労働省医政局長通知)(PDF:262KB)

04_(参考資料2)「疑義解釈資料の送付について(その23)」(令和4年8月24日付け厚生労働省保険局医療課事務連絡)(PDF:213KB)

令和4年9月1日 保医第452号

医師法施行規則等の一部を改正する省令の公布等について

01_R040901_保医第452号(医師法施行規則等の一部を改正する省令の公布等について)(PDF:43KB)

02_R040802_厚生労働省医政局通知(PDF:1,258KB)

令和4年8月29日 保医第443号

令和4年度院内感染症対策講習会の受講者の申込みについて

実施要領中の講習会①への受講を希望する場合は、各病院でとりまとめのうえ、別紙1(R4)受講申込書をメールで提出してください。

提出先アドレス aa090603@pref.okinawa.lg.jp

【提出期限】    

 令和4年9月2日(金)

【受講対象者】   

 院内感染対策に関して、地域において指導的立場を担うことが期待される病院等に勤務する医師、歯科医師、看護師、薬剤師又は臨床検査技師であって、院内感染対策について指導的立場を担う者として当該施設長の推薦する者。(要領より)

 

01_R040829_保医第443号(令和4年度院内感染対策講習会の受講者の申込みについて)(PDF:55KB)

02_(通知)令和4年度院内感染対策講習会について(依頼)(PDF:69KB)

03_(別添)令和4年度院内感染対策講習会実施要領(PDF:193KB)

04_別紙1(R4)受講申込書(エクセル:63KB)

令和3年3月31日 保医第978号 医療法施行規則の一部を改正する省令の施行等について(ZIP:1,537KB)
令和3年3月29日 保医第951号 医療法第六条の五第三項及び第六条の七第三項の規定に基づく医業、歯科医業若しくは助産師の業務又は病院、診療所若しくは助産所に関して広告することができる事項の一部を改正する件について(ZIP:1,174KB)
令和3年3月16日  保医号外   医療事故調査制度に関する管理者向け研修への参加の推進等について(PDF:252KB)
令和3年2月24日 保医第804号  「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第5.1版」の策定について(ZIP:4,828KB)
令和3年2月24日 保医第803号 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則及び臨床研究法施行規則の一部を改正する省令の施行について(ZIP:2,051KB)
令和3年2月24日 保医第802号 放射線障害防止対策に係る都道府県労働局との連携について(ZIP:300KB)
令和3年1月5日 保医第691号

押印を求める手続きの見直し等のための厚生労働省関係省令の一部を改正する省令の施行等について(PDF:567KB)

※改正後の様式は下記からご確認ください。

(厚生労働省HP)押印を求める手続の見直し等について(医政局所管手続関係)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15544.html(外部サイトへリンク)

令和3年1月5日 保医第690号

「麻酔科標榜許可の審査に係る医療法施行規則の一部改正の留意事項について」の一部改正について(PDF:500KB)

【参考】麻酔科標榜許可の審査にかかる医療法施行規則の一部改正の留意事項について(全文)(PDF:543KB)

令和2年12月15日 保医号外

医療機関等におけるノロウイルスの院内感染予防対策の徹底について(PDF:109KB)

別添(PDF:128KB)

令和2年11月2日 保医第549号

医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンスの一部改正について(ZIP:994KB)

「「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイダンス」に関するQ&A(事例集)」の一部改正について(ZIP:734KB)

令和2年10月6日 保医第477号

1 「麻酔科標榜許可の審査に係る医療法施行規則の一部改正の留意事項について」の一部改正について(令和2年10月2日付け医政発1002第2号厚生労働省医政局長通知)(ZIP:447KB)

2 「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」の一部改正について(令和2年9月17日付け医政研発0917第1号厚生労働省医政局研究開発振興課長通知)(ZIP:738KB)

令和2年9月14日 保医第415号 「医療法の一部を改正する法律の一部の施行について」の一部改正について(業務委託)(ZIP:1,641KB)
令和2年8月26日 保医号外 オンライン診療に手話通訳者等が参加する場合の取扱いについて(PDF:124KB)
令和2年6月17日 保医第176号

1 再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則等の一部を改正する省令の施行について(ZIP:842KB)

2 「「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行令」及び「再生医療等の安全性の確保等に関する法律施行規則」の取扱いについて」等の一部改正について(ZIP:2,413KB)

 

3 無線LANのセキュリティに関するガイドラインの周知について

令和2年4月7日 保医第14号 医療法施行規則の一部を改正する省令等の公布について(PDF:144KB)
令和2年4月7日 保医第13号 「医療法の一部改正(臨床研究中核病院関係)の施行等について」の改正について(ZIP:1,647KB)
令和2年3月30日 保医第1085号

医療安全管理者の業務指針および養成のための研修プログラム作成指針の改定について(ZIP:1,393KB)

令和2年3月30日 保医号外 アルカリホスファターゼ及び乳酸脱水素酵素の測定法の変更に係る対応について(ZIP:2,203KB)
令和2年1月8日 保医第823号

1.応招義務をはじめとした診察治療の求めに対する適切な対応の在り方等について(令和元年12月25日付医政発1225付け第4号)(ZIP:885KB)

2.「循環式浴槽におけるレジオネラ症防止対策マニュアル」の改正に伴う医療機関への周知について(令和元年12月24日付け)(ZIP:838KB)

令和元年10月8日 保医第624号 診療所の管理者の常勤について(医政総発第0919第3号、医政地発0919第1号)(PDF:78KB)
令和元年10月8日 保医第623号 「病院又は診療所間において検体検査の業務を委託及び受託する場合の留意点について」の一部改正について(医政総発0710第1号、医政地発0710第2号)(PDF:146KB)
令和元年10月8日 保医第621号

病院、診療所、社会福祉施設等に対する腰痛予防対策講習会について(医政支発0702第1号、他)(PDF:810KB)

令和元年10月8日 保医号外 令和元年台風第15号の影響による停電による被災者の「公害健康被害の補償等に関する法律」、「水俣病被害者の救済及び水俣病問題の解決に関する特別措置法」、「石綿による健康被害の救済に関する法律」等に係る公費負担医療等の取扱いについて(PDF:142KB)
平成31年4月16日 保医第80号

1 「医師の働き方改革に関する検討会報告書」について(医政発0329第38号)(ZIP:2,807KB)

2 地域における医療提供体制の確保に資する設備の特別償却制度について(ZIP:572KB)

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健医療部医療政策課企画班

〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2 行政棟4階(南側)

電話番号:098-866-2111

FAX番号:098-866-2714

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?