ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 保健医療部 医療政策課 > 医療法人の設立認可申請について
ここから本文です。
更新日:2023年11月1日
令和5年度第2回目の医療法人設立認可に係る申請書類の提出締め切りを、令和5年12月20日(水)16時とします。
医療法人設立認可等の申請に当たっては、下記の事項に留意してください。
1.医療法人の設立認可等の申請については、事前に担当者と調整し、仮審査を経たものに限って申請書類の提出を受け付けます。まずは、下記の手引きに基づいて申請書を作成の上、第1回目のヒアリング日程を電話等でお申込みください。なお、締切直前になってからの駆け込みのご相談は審査が困難なため、第1回目のヒアリングについては、日程の余裕をもって遅くとも2週間前までには行っていただきますよう、ご協力をお願いします。
2.ヒアリングの回数は決まっておらず、仮審査が終了するまで行いますので、申請案件ごとに異なります。なお、実状としては、4~5回程度要することが多いです。
3.法人設立申請に係る基準日(申請様式1~4やその他提出資料等に係る基準日)について、7月締切の場合は同年3月末日、12月締切の場合は同年9月末日としております。
4.担当者事前調整の結果、要件を満たさないもの、不備が認められるもの、及び締切後に申請書類が提出されたものについては、受付をお断りしております。次回改めて申請いただくことになりますので、ご理解ください。
5.必ず1回は、理事長となる方との面談が必要です。ただし、理事長面談以外の事務的なヒアリングや書類作成等については、必ずしも毎回理事長が対応する必要はなく、医療機関の職員、もしくは行政書士が行って差し支えありません。
医療法人設立認可の手引き【全体版】(2019年10月版)(PDF:2,758KB)
注意:令和元年度第2回目の医療法人設立認可申請から、拠出する財産の考え方を整理しました。今後は、医薬品等の棚卸資産や一括償却資産等については、拠出可能な資産としないこととしましたので、申請書作成の際はご留意下さい。
(抜粋)医療法人設立申請の手順と必要書類(ワード:48KB)
(抜粋)設立認可申請書作成、記入上の注意(ワード:30KB)
※各様式の電子媒体は下記からダウンロード可能です
医療法人設立認可申請書様式一覧(2019年10月版)
医療法人設立認可申請書(様式例20)(ワード:67KB)
財産目録(様式例1)(ワード:40KB)
財産目録明細書(様式例2)(ワード:70KB)
減価償却計算書(様式例3)(ワード:32KB)
負債内訳書(様式例4)(ワード:37KB)
負債説明資料(様式例5)(ワード:34KB)
負債引継承認願(様式例6-1、6-2)(ワード:34KB)
リース物件一覧表(様式例7)(ワード:25KB)
リース引継承認願(様式例8)(ワード:33KB)
社員・役員名簿(様式例9)(ワード:67KB)
拠出(寄附)申込書(様式例10)(ワード:45KB)
設立趣意書(様式例11)(ワード:30KB)
医療施設の概要(様式例12)(ワード:62KB)
賃貸借契約引継承認願(覚書)(様式例13)(ワード:29KB)
事業計画書(様式例14)(ワード:31KB)
予算明細書(様式例16)(ワード:61KB)
職員給与費内訳書(様式例17)(ワード:78KB)
役員承認承諾書(様式例20)(ワード:32KB)
管理者就任承諾書(様式例21)(ワード:29KB)
従業者名簿(様式例23)(ワード:31KB)
社団医療法人の定款例(厚生労働省モデル定款)(PDF:312KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください