ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 保健医療部 医療政策課 > 【医学部地域枠】令和5年度 琉大医学部医学科 地域枠制度説明会の開催について
ここから本文です。
更新日:2023年8月24日
沖縄県と琉球大学は、本県離島・北部の医療機関に勤務する明確な意思を持つ県出身学生を「地域枠」として選抜し、将来の離島・北部の医師として養成する制度を、琉球大学医学部医学科に設けています。
平成31年度からは、第1期卒業生が離島・北部での勤務を開始しており、今後も地域枠卒業生のさらなる活躍が期待されます。
本説明会は、先輩の生の声や、入試・卒業後の進路について説明を聞けるまたとない機会ですので、医学部進学に関心のある方は、ぜひご参加ください。
※地域枠学生は、医学部卒業までの6年間、沖縄県から学費相当額とともに生活費相当額が貸与されます。卒業後に県が指定する離島・北部の医療機関に一定期間勤務することで、返還が全額免除されることになっており、学費や生活費を心配することなく安心して修学できます。
10:00~10:05 | 開会及び説明者紹介 |
10:05~10:10 | 琉球大学病院長挨拶 |
10:10~10:15 | 琉球大学医学部長挨拶 |
10:15~10:25 | 入学者募集要項について (琉球大学上原キャンパス事務部学務課) |
10:25~10:35 | キャンパスライフと入試体験談について (現役学生) |
10:35~10:45 | 地域医療コースについて (琉球大学医学部医学教育企画室) |
10:45~10:55 | 地域枠制度とキャリア形成プログラムについて (沖縄県保健医療部医療政策課) |
10:55~11:05 | 卒業後のキャリアについて (沖縄県地域医療支援センター副センター長) |
11:05~11:20 | 質疑応答 |
台風の来襲に伴い、説明会当日、沖縄本島区域に暴風警報が発令された場合には、延期とさせていただきます。(前日以前に発令され、当日解除されていない場合も同様といたします。)
説明会開催日に台風接近の恐れがある場合は、前日までに開催の有無について、県医療政策課ホームページ並びに沖縄県地域医療支援センターホームページにてお知らせします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください